500025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/04/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とりあえず新学期になりました。
進級・入学された方はおめでとうございます。留年した人はこれから頑張りましょう。

さて、私の変化はといいますと、
去年授業受けていた女の国語の先生に担任が変わりました。

この先生はここ10年工業高校の国語教師をやっているそうでして、
体育界的な思考の文系の先生です。年増ババァ怖い怖い。

新担任「来週から朝読書を始めますので、各自 本 を用意しておくよーに。」

俺(朝バナナかよ!)
とか勝手に脳内でリアクションしてました。俺意味ワカンネ/(^o^)\


着任式とか始業式などの定番の儀式を済ませ、
午後からは本屋で読み物探していました。

その時見つけた面白い本(漫画)が、こちら。

理系の人々 / 著 よしたに
理系の人々 / よしたに
ぼく、オタリーマン。で有名な よしたに さんの本です。

理系のあるあるネタを注ぎ込んだ4コマ漫画となっています。

「お前は俺かww」と思えるネタが数多くありました(笑
物の値段を材料費で考え始めたり、機械に対する口調が汚い、
処分する機械類は何故か欲しくなる、暇があればビルの窓の面積考え始めるなど、
理系の人ならかなり共感できるんじゃあないでしょうか?(笑

理系の人は「あるある」と頷き、文系の人は「こういう生き物なのかー」と感じるかも。


あとはいつも読んでるパソコン雑誌眺めてました。
いや~・・・雑誌の中身については色々語れません(グレーゾーン的な意味で)
ネットだけで情報集めてる人いますが、雑誌もたまに読むといいですよ。
雑誌だと特定の情報に特集が組まれているので、結構詳しくなります。足りない分はネットで(笑


結局朝読書で読むことにしたのは 「灼眼のシャナ」 です。

灼眼のシャナ 18巻 著:高橋 弥七郎
灼眼のシャナ 18巻
まだ読んでないけど、この巻は"フレイムヘイズ vs 紅世の徒"になるんじゃあないかな。
正直、キャラ増えすぎて頭の整理ついてないです(苦笑

シャナの原作はアニメ化する前から買ってるので、他のアニヲタよりも思い入れが断然強いです。
高橋 弥七郎さんの文章の表現が好きです。戦闘シーンの臨場感は抜群ですよ。
のいぢの絵はぶっちゃけあまり好きではない。エロさとリアリティが足りない。
キャラクターを作るセンスはかなりあると感じましたが、
画力だけなら東方の同人誌の方がレベル高い気がしてならんのですよ。
ま、正直な事言わせて貰いますと
ニュー速の2006年の「涼宮ハルヒの憂鬱のEDをオリコン1位にする スレ(70越え)」と
「ハルヒまとめVIPブログ」がなけりゃ、のいぢの知名度は上がらなかった
んじゃないかな。
ハレ晴レユカイの歌詞中の「Booon!!」って内藤ホライゾンの決まり文句に過剰に反応したVIPPER達(俺含む)がCD買いまくってオリコンに棚上げしてなけりゃ、ハルヒダンスもマスゴミに取り上げられることも無く、マイナーなダンスで終わってた可能性が十分にあるかと^^;
一部のリア充がそれをきっかけに「アニメを見る」とか公言し始めたのもこの時期。
この頃から実はVIPはリア充まみれになっていた可能性が十分にある。

18巻読み終わったら、シャナ1巻から読み直そうかね (´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/08 07:05:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

あやとりす

あやとりす

サイド自由欄

   StepMania・ブログ
   東方Project・ブログ
   MOE・ブログ
各種ランキングに参加中。

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

© Rakuten Group, Inc.