264021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ny

Ny

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

Ny@ Re[1]:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) 黒猫の福さんへ そうですよね! 調べてた…
黒猫の福@ Re:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) なんだか、トマトよりピーマン? 葉っぱの…
じんた@ Re:カープ優勝パレード。(11/11) こんにちは。お久しぶりです。 随分前のメ…
悪女6814@ Re:2周年!(07/01) 今日も暑い日々が続いていますね☆彡 いか…
まさる@ Re:鯛とニャンご飯。(05/10) アン君よそ見してるし、あさりんも食欲な…

お気に入りブログ

枝豆か? 黒猫の福さん

たろねえ たろねえ¥さん
ひとつ屋根の生活 akagon1025さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん

サイド自由欄

●お帰り東北プロジェクト●
参加中です!
◎あなたの裏方☆販促企画事務所ブランシュの日記
バナーをクリックすると
応援メッセージが見れます!


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月07日
XML
昨日の日曜日、まだ寒い日が続いているけれど
春まきの種をまきました(^▽^)/


独身女性の家にこんな物がある時点で笑えますが、
育苗トレーを洗って用意し
IMG_1193
IMG_1193 posted by (C)Ny


そこへ前回種まきで使用してポット上げのラクチンさにすっかり虜の
ロックウールを敷き詰めます。
IMG_1194
IMG_1194 posted by (C)Ny


ロックウールに水をまいて、しばらく浸します。
ロックウールにはもともと種まき用の穴が空いているんです上向き矢印
IMG_1195
IMG_1195 posted by (C)Ny


十分に水が浸透したら、竹串を使って、丁寧に種を置いていきます。
これじゃ種まきじゃなくて、種置きですねヾ(;´▽`A``



種って・・・



当たり前ですが、めっちゃちっちゃいんですO(≧▽≦)O


我が家で取れたペチュニアさんの種赤ハート
IMG_1198
IMG_1198 posted by (C)Ny


西洋おだまきの種花
IMG_1203
IMG_1203 posted by (C)Ny


ゼラニウムの種音符
IMG_1204
IMG_1204 posted by (C)Ny



こんな小さな中に、花が咲いて次世代の種を残すまでの全部が詰まっているんです。
そう思うと、ひとつぶだって無駄にはできないっ( ̄∇ ̄)b



飼い主は「本態性振戦」という病気?があって、
細かい作業をすると指先がぷるぷる震えるんです(´ω`;)
それでもがんばってパンジー×2種、ビオラ、ペチュニア×2種、
西洋オダマキ、昼咲き月見草、コスモス、ゼラニウム合計9種類
500粒以上の種をまきました(@⌒▽⌒@)ノ
IMG_1201
IMG_1201 posted by (C)Ny
※Twitterでつぶやいたときは8種と言ってたけど、ゼラニウムを忘れてました下向き矢印


まだ外は寒いので、部屋の中で、いちばん日当たりもよいリビングの
普段全然使わないダイニングテーブルに設置完了赤ハート
IMG_1205
IMG_1205 posted by (C)Ny


そして、今日見たら、早速ゼラニウムから芽が!!
IMG_1218
IMG_1218 posted by (C)Ny


全部育ったらポット上げする場所もないけど、
それでも、もうめちゃくちゃ楽しみですー(*⌒∇⌒*)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 23時44分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベランダ菜園・ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.