263924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ny

Ny

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

Ny@ Re[1]:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) 黒猫の福さんへ そうですよね! 調べてた…
黒猫の福@ Re:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) なんだか、トマトよりピーマン? 葉っぱの…
じんた@ Re:カープ優勝パレード。(11/11) こんにちは。お久しぶりです。 随分前のメ…
悪女6814@ Re:2周年!(07/01) 今日も暑い日々が続いていますね☆彡 いか…
まさる@ Re:鯛とニャンご飯。(05/10) アン君よそ見してるし、あさりんも食欲な…

お気に入りブログ

枝豆か? New! 黒猫の福さん

たろねえ たろねえ¥さん
ひとつ屋根の生活 akagon1025さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん

サイド自由欄

●お帰り東北プロジェクト●
参加中です!
◎あなたの裏方☆販促企画事務所ブランシュの日記
バナーをクリックすると
応援メッセージが見れます!


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年11月22日
XML
カテゴリ:思うこと

ずいぶん間が開いてしまったために、
ご心配くださった方々、ありがとうございます(*´ー`*人



落ち込んだり、淋しくなったり、将来を不安に感じたり、
いろいろ思ったり、考えたり、悩んだり、迷ったりしてますが
どうにか毎日、ニャンコと仲良く暮らしています(*´ω`*)



さて、ここ2日間、Facebookページの
「今日の梅子ちゃんと子どもたち。」もサボっていましたが、
とても濃い出会いのあった2日間でした。



21日は、今や知り合ったきっかけがTwitterだったとは信じられないほど
お世話になっている前川企画印刷 西端社長さん
講演会?発表会?へお邪魔してきました。





「お客さんのお客さんを考える」

飼い主はずっと印刷会社やデザイン会社で
営業さんが持ってきてくれた仕事を「制作」してきました。




でも、わたし自身が見ていたのは、
対営業さん、であり、その先の、対クライアントさん、であり
その人たち(お客さん)が気に入るものを、という考えで制作していました。



今、ネットショップに就職して、はじめてエンドユーザー(お客さんのお客さん)の対応をし、
お客さんのお客さんが望んでいることの分からなさ、
こちらが伝えたいことの伝わらなさ、そのしんどさ、
でもその反対に、お客様の反応が直接生の声として自分に返ってくる楽しさを知り
ぐらぐら揺れながらも、勉強の毎日です。





「想いは思い込み」

ほんとにそうだ。
誰に何を伝えたいのか?
誰にどうなってもらいたいたくてそれをするのか?
その誰は、誰なのか?




「管理職とリーダーの違い」

あ~、うちのツーリングチームのリーダーは、
正真正銘のリーダーだなぁ。





「数字で人をつぶさない」

ぜひ聞いてもらいたい人がいる(笑)




ひとつひとつが、いちいち心に痛かったです(笑)


結局、この人、ブレない人なんだなぁと。
でも、宮島の鳥居のように自身の足で立つためには
それだけの支えと重さがいるわけで、
乙女座で、めっちゃ悔しくなるほど美しい文章を書いて
ときどき、ありえないほど繊細で、
そんな人が、ただひたすらに、必死でがむしゃらに
微妙なバランスを保ちながら、立っているんだなぁと。




だから人が動くんだ。
だから人の心が動くんだ。






ブロガー名刺ではありませんが、
飼い主の個人名刺も、前川企画印刷さんで印刷していただきました(*´∀`)b


写真 11-11-23 1 28 19
写真 11-11-23 1 28 19 posted by (C)Ny

名刺を受け取る際にも、アドバイスをいただき、
実は飼い主よりも年下の方ですが、教えられることが多く、
いつも助けていただいています。



ほんとうはまだまだ、たくさん想いはあるのですが、
どうしてもうまくまとまらないので、
今後ともよろしくお願いします、で締めますヾ(;´▽`A




いつか「おぉ!」と言わせる川柳をお見せします(≧▽≦)>


まとまりなくて、ごめんなさい(;ω;)




そして、昨日は昨日で、今や超売れっ子の
神戸の販促プランナー則枝美香さんのご紹介で
お食事会へ。




メンバーは、則枝さんのほか、
NEO WOMAN で、ともにスタッフとして参加していた
~ホスピタリティでニコニコ~馬木あづささん
NEO WOMANの時は、飼い主が遅れて行ったのでお会い出来ず、この日が初対面でしたが
なんだかすっかり打ち解けて、最後は結構タメ口だったかと思います(;・∀・)スイマセン



と、もう一人、
先日セミナーを受講させていただいた
販売コンサルタントの久野和人さん
すでにブログに詳しく書いてくださってるので
お食事会の内容は割愛します(笑)




それぞれに職種も経歴も違うにもかかわらず、なんとなく同じ空気を感じたのは
やっぱり必死に生きてきた人たちだと思えたからかなっと。




今の仕事につくまでに、そして今現在も努力を惜しまない。
そして、それを「こんなにがんばってるんです!」」なん見せず
当たり前としてやっている人たち。




たくさん刺激をもらいました。
そして「わたしにもできるかも知れない」と勇気をもらいました。





親からも
「人脈だけで生き延びている」と言われる飼い主ですが、
本当に、今自分がしたいことに対して
不思議と周りを見渡せば、誰か助けてくれる人がいるし、
知恵を貸してくれる人がいるし、もしいなくても、
必ず誰かがそういう人を紹介してくれます。




これ、飼い主の最大の強みだと思います。
人生が後半に入って、ようやくそのありがたさが
分かるようになりました(*´ω`*)





だから・・・

たくさんのご縁に感謝しながら、それに応えられる自分でいられるよう、
落ち込みながらも、自分の中の神様と自分の周りの生身の人間を信じて
生きていきます(*´∀`*)。





ps.
そんなたくさんのご縁をいただいて、今週、飼い主は新しいことをはじめます。
でも、軌道に乗るまでは、匿名でやります(笑)
早く公開できるよう、がんばりますヽ(*´∀`)ノ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月24日 00時31分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.