936586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい未来のために

楽しい未来のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CELICA!

CELICA!

Freepage List

2013.06.10
XML
家族葬って言葉さえはじめて聞いた私ですが
義父が急死して家族葬を行いました。

義姉から泣きながら電話があり
「おじいちゃんがに亡くなってね」

思わず
「おばあちゃんじゃなくておじいちゃん?」
「え?どこのおじいちゃん?」

と私は聞き返したくらい義父は元気だったのに。
1週間くらい前、義母が体重も20キロ台になり
いつ逝ってもおかしくないからというような話しとなり
もしそうなれば家族葬でとか
ある程度具体的な話を義父としたという義姉。

それがまさか義父が先にそれも急に死ぬなんて
信じられませんでした。

喉の調子が悪く声が出なくなったと聞いたのが
半年前
その後も病院の検査ではなんともないと
言われるがなんか詰まったような感じがして
あまり調子は良くないと聞いていた。

喉に何かつまり、自分で救急車を呼んだが
家じゅう戸締りをしていたせいで
救急隊員が家の中に入れずに窓を割って入り
病院に運ばれ処置してもらったが間に合わなかったようだ。

救急隊員が窓ガラスを入って中に入るのに
警察に届けを出して許可をとってという
作業があったらしいが急を要するときににも
そんな許可が必要とか理解できないな。

義両親とは、ここに書けなかったいろいろな事があり
私は嫁としてちゃんと振る舞う事が出来なくなり
(いや、出来ないと言うかそうしたくなかったんだな)

決して私はいい嫁ではなかったが
ここ数年は、いい距離を保てながら
お付き合い出来るようになっていた。


知らせを受けて正直、ビックリはしたけど
悲しくは無かった。むしろホッとした。
最悪の嫁だ。

でも葬儀の時は、不思議と楽しかった思い出
嬉しかった出来事が思い浮かび涙が出た。

葬儀の最中、私は左の喉から胸にかけて
何か詰まったようで圧迫されたような感覚にあり
苦しくて息が出来なくなった。
それとほぼ同じ時、隣に座っていた姫が
変な咳をしだして左の喉が苦しいと言い出した。

おじいちゃんは、左の喉が痛くて
胸が苦しくなったと私たちに教えてるのかな~と思った。

家族葬。子供・孫・近しい親戚ののささやかな葬儀だったが
それで良かったなぁと思った。

義兄に会うのは何年振りだろうか。
パパの7回忌に見かけはしたが
その前もずっとあってなかったし
それまで入れたら何年かわからない。

義兄には呆れるばかりだった。
挨拶もしないお礼も言わない
「疲れてるからほっといて」
「話しかけんで」と
寝てるのか嘘寝なのか知らないけど
みんなの居る所に来る事もせずに知らんぷり。

義姉が○○さんが来てくれたからと言いに言っても
「今 ちょっと無理」とか言って何もしない。
私と義姉で対応。
病院に呼ばれたりいろいろ大変だったのはわかるけど
あんまりだ。

葬儀の細かな事も火葬場でも義姉がしてた。
葬儀場の方から参列者の方のご挨拶は
喪主の○○様(義兄)がなさいますよね?
と聞かれた時も、身内だけなんだから
挨拶とかする必要ないししたくないと言った。
でも頂くものだけはちゃっかり自分が持って帰った。

葬儀にかかるもろもろは、義父が自分で
用意していたようで手出しせずに
足りるだろうとのことだったが
本当に何もしなくていいのかわからず
私は一部負担する形でお金を渡した。

いろいろすっきりしない事もあるが
無事すんでほっとした。
今後も納骨とか法要とかあるが
義姉に任せよう。

義母がいるが、もう私たちの事も分からないし
施設に入ってるので色々言ってくる事は無い。
約20年間の私の嫁としての役割も
終わりに近づいてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.10 11:49:24
コメント(3) | コメントを書く
[ギクシャク義家族との関係] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

星のママへ 琴吹つかささん

Comments

ANEGO1356@ Re:ここを卒業していった仲間(08/23) せりかさん 見てるかどうか分からないけど…

Archives

・2024.06

Category


© Rakuten Group, Inc.