214113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「夏炉冬扇」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pflugbogen

pflugbogen

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

みけねこが三線担い… みけねこ299さん
おーりとーりのココロ おーりとーりさん
u-fu-fuuのtane fuumin07さん
Sena’s Style   … ルル6668さん
二胡 ひきたいよう♪ ひきたいよう♪さん
気まぐれ日記 ぶるうベリーさん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:久高島  「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
海翁@ てぃんささん こんばんは 青ハイビー三線、飾られた…
海翁@ don-iidaさん こんばんは エイサー頑張ってます?弾…
海翁@ くみこさん こんばんは 道具より唄で勝負のくみこ…
てぃんさ@ でました! 海さまのハイビスカス三線! うちの青ハ…
2008/04/16
XML
カテゴリ:風景
さて、秋谷海岸の立石駐車場に車を置いて向かった先は

三浦半島の最高峰・・・大楠山

なぁんて言うとなんか凄いところみたいですが

標高は242m・・・^^;

小高い丘に毛がはえたようなもん?

大楠山.JPG
左の鉄塔が沢山あるのが大楠山、右の灯台みたのが大楠平です

この山に登るには西側(秋谷)と東側(田浦・衣笠)から

4つのアプローチコースがあります

秋谷側からは2つのアプローチがあって

どちらも道程3Kmほど、約1時間コースです

対して東側からのアプローチは結構長く

片道で2時間超のハイキングコースとなります


とは言っても、この山は山頂直下のところまで車でも行けるんです

なので、無理して歩いて登る必要なんて全く無いんですが

ま、単独行だし運動不足の解消にはもってこいの距離だし


そんな訳で、秋谷側から散歩感覚で・・・ボチボチと登り始めました

登り(行き)は前田川ルートというコースを選択


立石駐車場から15分ほど歩いたところに入口があります

この入口で軽食などを売っているお店に駐車スペースがあり

一日有料駐車が可です、金額は聞きませんでしたけど

ココに車を停めるのが一番楽だと思います


さて前田川のほうは、沢登り感覚ですが、歩道は一応整備されていて

川を何度か渡るのですが飛び石が敷かれています

この日は前日までの雨のせいか、飛び石より水かさが高く・・・^^;

前田川遊歩道

防水バックじゃないしなぁ・・・

買ったばかりのデジイチを持っている身としては

それなりにハラハラしながら沢沿いを1キロ弱登ります

沢の途中で道が分かれてそこから大楠山の登山道になります

これがここから約2km弱続くのです


駐車場から考えるとココまでで既に2Kmほど歩いていますので

山頂までの総距離は実質4Kmとなりますが

この最後の2Kmほどは割合しっかりした山道ハイキングです

靴もトレッキング用でないと滑りやすい箇所やぬかるみもありました

最後の方で緩いアップダウンはありますが

最初の半分以上は、ほぼ連続登坂です

平地歩行と違い、心拍数もあがるし汗もかきます・・・しかも相当(笑)

木々も深く、前田川遊歩道でのマイナスイオンに続き

森林浴を楽しみながら、歩き始めから約1時間と少し・・・

正直ナメてました^^;


水も持たずに登れるコースではありませんでした・・・

できれば、お茶とおにぎりが欲しいところです(笑)

などと、装備不足を後悔し始めた頃・・・

前方にチラリとこの日のお目当てが見えてきました

大楠平

続く・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/16 11:31:22 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.