021614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

UNIVERSITY OF MASAAKI  AT MAINE VOL.2

UNIVERSITY OF MASAAKI AT MAINE VOL.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Yuka@ Re:復興大臣の発言で、わしが感じること。(07/04) あ~ ほんとうに言ってる事分かります。 …
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
みかえる@ Re:masaaki 本当の自分(03/28) 私は今日、このブログに一番感動したよ。 …
UNIVERSITY OF MASAAKI@ あは!!おしげさん コメントあんがとです! おしげさんーーー!コメントあんがとです…

Headline News

2007.09.24
XML
カテゴリ:MASAAKI 
こんばんは!

ここ最近考えさせられる事がある。

それは、1、2週間ほど前にドキュメンタリ番組内で、

知的障害者の家族を密着して取材しているNHK番組を見ました。


こういう番組をあること自体おかしくないだろうか。



なぜならば、偏見 だと感じるからだ。

逆に失礼なのかもしれない。取材をしていること自体。

知的障害者、当事者は普通の人だと感じていたら、失礼だと感じるから。

正常者(この言葉も差別用語だと感じる)よりも純粋で、素直だとmasaakiは感じる。






一週間ぶりに彼女とデートでした。
彼女は本当に最高のパートナーだと感じています。
彼女は、masaakiの人生そのものだと。



彼女の親友が今週末、結婚式で、その写真を拝見させて頂いて、感じました。

ますます彼女しかいないなと改めて確信したのです。


今日は、一緒に新宿本店のHISへ。
バリ島への支払いのために。

そして、
隣接している高島屋の地下へ!
お惣菜売り場は、本当に良いにおいと、ピッカピカに磨かれているガラスケース。


「ディスプレイに仕方によって売り上げが変わりますよーーー」と消費者へと言っているかのように、

ピッカピカなガラスケースでした。


みんな購入していくのですねっ!!!

また 納品者はどこのメーカーで、どこの流通業者なのかな? また、その流通業者へおさめる商社はどこの商社なのかな?!とも考えました。



物、一品見てもこの単品の商品から原価がいくらで、いくらの口銭を付け加えて販売しているのかな?!とも感じます。



米国では、来月6-19日まで行ってきます。家族旅行です。
N.Y.C Portland(Maine州)へ。

米国帰国、翌日にバリ島です。
このような世界を飛び立つ航程がmasaakiにとっての興奮材料です。

今週一週間でもう9月が終了ですね。
早い。。。。。。  

今週一週間みっちり頑張りたいと思います。


今日はここまで!


あっ!!来週のサンデープロジェクト 10ch 商社の特集をするらしいので、目が話せないmasaakiであります。
本日の日経、「企業1」に内定先の事業の関連記事が載っていました。勉強しないと!!!



ハンバーガーmasaakiハンバーガー











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.24 23:53:23
コメント(0) | コメントを書く
[MASAAKI ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.