209351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

セイヤのblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.28
XML
テーマ:お勧めの本(7394)
カテゴリ:読書
「小沢征爾さんと音楽について話をする」新潮社刊

  小沢征爾・村上春樹共著


週刊現代のブックレビューでピアニスト青柳いずみこ氏が書評を書い

ていたのを拝見して即効購入し、一日で読み終えてしまいました。

共著といっても対談形式で、インタビュイ小沢征爾氏の話を録音した

ものを村上春樹氏が起こして一冊にまとめたものです。

恥ずかしながら小説・エッセイを問わず、村上春樹氏が書いたものを

最後まで読んだのはコレが初めて・・・彼がジャズに関しての造詣が

深い事は知られていますがクラッシックの分野でもこれ程とは正直

驚きでした。


私などは年に2度か3度コンサートに行く程度(今年は震災の関係で

0度でした)の単なるクラッシック好きで、内容の細部には到底理解が

及ばないのですが、小沢征爾氏の偉大さを少しは知る者(実際に彼が

棒を振った音楽を生で聴いた事はありません)として「この世界に浸

っていたい」という気持ちだけで最後まで面白く読み終える事ができ

ました。


村上春樹氏も文学の世界では「世界の村上」ですが、音楽に関して

の対談での「世界の小沢」と、ファン・マニアというレベルを超えた

「音楽評論家?村上」の文面上でのコントラストが非常に面白い。少

々失礼な表現になりますが広い射程で諄い程に細かいディテールに拘

る作家的視点の村上氏と、音楽の世界に没頭しきって未だに先頭を突

っ走っている現場の小沢氏の遣り取りは空転しがちで、同じ意味合い

での応答の繰り返しになる傾向がありました。


小沢氏が所謂「マニア」が好きでないという気持ちが何となく解りま

すね^^;


マエストロには「私の紡ぐ美しい音楽を、無垢な気持ちで黙って聴け

よ」という気持ちは必ずある。これまでにそういったマニア系の人々

との会話で不毛で不愉快な時間を過ごした事が数多くあるのだと想像

されます。

元々、小沢氏自身は音楽の世界での良い意味での「人たらし」なので

す。若い時から現在に至るまで、ファンだけでなく気難しいと言われ

る世界の巨匠達にも可愛がられ、愛され続けて来た稀有な存在で、そ

れは小沢氏が持ち続けている「無垢な心」と「直向きさ」によるもの

なのでしょう。それだけに「正直」であり、その懐深くに飛び込んで

行くには杓子定規では駄目なのかもしれません。

村上氏は小沢氏と良い人間関係を築く事ができたのでしょうね。

病気療養で時間が取れやすかったのも幸いしたのでしょうが、忙しい

マエストロに若干ですが懐古的に音楽そのものを振り返る楽しみを齎

す事に成功しています。



青柳氏の書評の最後に「小沢征爾という最高のテキストを村上春樹と

いう最高の解釈家が演奏した」とあります。

少し言い過ぎかな?とも感じますが、私は常々人間の一番の不平等

は財力・努力の及ばぬ「芸術的天賦」だと思っています。

ジャンルは違いますが二人の芸術的天賦をもった人間の対談に触れる

だけでもこの本の価値はある様に思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.28 13:28:10
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

note版方言リサーチ… New! ちぃぶう427さん

高見彰七について判… kopanda06さん

台湾問題は他人事で… 徒然2020さん

下天の内 管狸人さん
ニューロンとワイヤ… yuzo_seoさん

コメント新着

kopanda06@ Re:TENETを観て来ました(11/07) こんばんは。 いつもありがとうございま…
セイヤ777@ Re[1]:TENETを観て来ました(11/07) kopanda06さんへ こんにちは、 久しぶりに…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X