078089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

父さんのハッピー子育てマニュアル

父さんのハッピー子育てマニュアル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2010.11.04
XML
4ヶ月ぶりの更新です。

もう,言い訳はしません。びっくり

前回の更新以来,
本当の本当に,
初めて開きました。

送られてくるブログニュースも,
とりあえず開くだけの習慣がつき,
内容もろくに見ない毎日でした。

さすがに,
4ヶ月も放っておくと,
書くことがありすぎて,
逆に全く書けないような状態です。

ウリッチは,
すっかり小学生が板につき,
毎日元気に学校へ通っております。

しかし,
遊びは相変わらず,
ごっこ遊び。大笑い

数日前,
クリスマスプレゼントは何がいいかという話になりました。

毎年,
クリスマスプレゼントを決めると,
ウリッチが紙に絵やお願いのお手紙を書いて,
窓に貼付けてサンタさんにお願いしている我が家。

本当はDSが欲しいんだけど,
親に似ず,いや,ぼくに似ず,
あまり欲がないウリッチは,
はっきりとはDSが欲しいとは言い切れません。

逆にぼくたちが,
「DSにしてもいいんよ。」
なんて言う始末。

しかし,
親としてはゲームはちょっと・・・という本心と,
Wiiがあってもほとんどすることがなく,
Wiiの電源を入れても,
ものの10分ほどでやめてしまうウリッチを見る限り,
どう考えても
DSを買っても,
結局ぼくが夢中になっている姿が目に浮かぶので,
もったいないという気持ちもあります。

結局,
その日のウリッチの結論は・・・
「父さんと遊ぶ時間が欲しい!」びっくり

どうですか?

うれしいじゃありませんか!!

人の心をワシヅカミにするすべを,
7歳にして手に入れてしまっています!!びっくり

実は,
ここのところ,
ぼくが忙しくなってしまい,
平日は愚か,
休日も仕事をしていることが多いので,
ウリッチと遊べていないんです。

ウリッチは,
ぼくと遊びたくて遊びたくて,
毎日ごっこ遊びの準備をしているんです。

ごっこ遊びの準備とは,
いろんな設定を考えること。

ついこの前の日曜日は,
4時間ウリッチにつきあいました。

しかし,
その間にぼくがしゃべったのは,
人形に「はい!」としゃべらせたのが5回ほど・・・

あとは,
ウリッチが
「そこ,聞いてますか?」
と注意をしたので
「聞いてます!」
と一言答えたぐらい。

あとは,ウリッチの弾丸トーク!!大笑い

ごっこ遊びの設定の話と,
ウリッチ先生が,
ぬいぐるみの子どもたちに
テストの受け方と注意事項をしゃべりまくっていました。

ウリッチが
「そこ,聞いてますか!!」
と注意をしたときは,
さすがのぼくも,
聞いているばかりで眠たくなったので,
寝転がったときでした。

相当たまっているようです(^^)

何はともあれ,
ウリッチもぼくも妻ウリ子も元気にやってます!!


あっ!


タイトルの
"書かなきゃ"は,
このことじゃないんです。

実は最近,
ぼくのうつ病経験を,
今,うつで苦しんでいる人に伝えたいと強く思っています。

うつ病にかかっている人に,
絶対によくなるということを伝えたいんです。


うつ病のまっただ中だった頃は,
絶望の縁に立って,
死ぬことまで考えたことがあります。

今は,
毎日が楽しくてたまらないくらい
笑って暮らすことができるようになりました。

うつ病を乗り越えた先には,
絶対に笑って暮らせる強さと,柔軟さと,
人を思う気持ちが育った自分が待っています。
支えてくれる周りの人のありがたみがわかるようになります。


そんなことを書いているぼくも,
いまだに後遺症は残っていて,
電話の音だけはダメなんです。

電話の音を聞いた瞬間に,
条件反射のように頭の中を最悪のシナリオが駆け巡ります。

プルルルルルル
⇒「あっ!俺に苦情の電話だ!」
⇒「取った瞬間に,俺は怒鳴られて,あたふたして何も答えられなくなるんだ。」
⇒一気に緊張と不安で頭がいっぱいになって,電話に出られない。

この流れが,
本当に火花が一瞬で散るように頭を駆け巡るんです。

でも,
今は,これもじきになくなるという根拠のない自信があります。

このブログは,
ウリッチとの楽しい毎日を書いて来たけど,
それも書きつつ,
ぼくのうつ病回復経験も
ぼちぼち書き込んでいきたいと思って超久々に更新しました。

とっても長い更新になりましたが,
おつきあいいただきありがとうございました。


最近ぼくを支えている一言は,
「事実は一つ。受け止めは十人十色。」

ストレスも幸も不幸も,
外にあるものじゃなく,
自分の中で作り出すもの。

なら,
笑って受け止めようじゃないかって思っています。

困った問題に思えるものであればあるほど,
笑って受け止める。

それが,
今のぼくを支えています。

ウソでもいい。

まずは笑いましょうや大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.05 00:36:32
コメント(2) | コメントを書く
[思ってること・考えてること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:書かなけりゃ!!(11/04)   piropiro224 さん
キターーーーーーーーーーーーーーッ!

待ってましたよ4ヶ月間!!
うりっちもだけど うりさん・・・大丈夫なのかなぁって思ってました! よかった!元気そうで!!

うりっちも小学校元気に行ってるみたいだし♪
ごっこ遊びも健在!! いいねえ!!

うちも相変わらずのまあくん、美空山。
私もサボリ癖がすごくて更新が月イチペース・・・
お暇なときにでも寄ってくださいね。 更新少ないからすぐ読めまっせ♪

自分のうつ病体験記・・・ いいと思いますよ
そうやって自分を振り返って文字にする 文字にする事で以前は辛かった事もたいしたことじゃなかった気がしてくると思うし 何よりも今苦しんでる人って一杯いるでしょ
「実体験」が 何よりの勇気になると思います。

私のような未経験者がいくら「大丈夫!」って言ってもダメでしょう。

でもね、書いてるうちに逆に苦しくなったりするかもしれません。
そんな時は奥様、我が娘の「笑顔」
そしてうりさん自身が笑う事。

もう わかってるか!

私の友達にもうつ病だった友達がいます。
急にすごく死にたくなって、でも3人の子供がいて、
「あ、一緒に死ねばいいんだ。」って思ったそうです。
思いとどまってくれて 今は少しよくなって仕事も始めて本当によかった・・・

うりさんの体験記で光が見える人は絶対いると思います!
応援してますよ!!!


(2010.11.06 01:54:29)

piropiro224さん(11/04)へ   ウリボウシ さん
超久々の更新にもかかわらず,
コメントしてもらって,
なんだかとってもうれしーーーーーっ!です^^

ウリッチのごっこ遊びも
ぼくのばか親ぶりも全くすたれてはいません!!

先日は七五三に行って,
すぐにビデオ編集。

職場の仲間を誘い込み,
そのビデオを見せて「かわいい??」
なんてことやったりして!!


うつになると,
どんな言葉をかけられても,
良かれと思ってしてあげたことでも,
何もかもが自分を責めているような気がして,
ますます落ち込んでいくというローテーションに入ってしまいます。
それが,うつなんだけど,
「わらをもつかみたい。」気持ちになっているのも事実。

少しでも役に立てばと思っています。

コメント,本当にうれしかったです!! (2010.11.08 21:00:38)

プロフィール

ウリボウシ

ウリボウシ

お気に入りブログ

NIKKI ななたん0416さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
ぴろぴろブログ piropiro224さん
amapolas  りりからるさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.