閲覧総数 404
2015/07/10
|
全47件 (47件中 1-10件目) どんぐり問題:三女1
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
今日から12月。
平野部の山々もすっかり紅葉してます。 ![]() 今日の北風は本当に冷たくて、耳が痛くなるほどでした。 ![]() 柴犬には関係ないけどね・・・。 ![]() 三女(小3)が解いたのは、チェリーちゃんのお散歩の問題。 この類は2回目です。 〈2MX96〉 ハムスターのチェリーちゃんがお散歩に出かけました。 まず、お家から950m北にあるお花見公園で沢山のお花を見てから、お昼を食べました。 帰り道は、お花見公園から南へ20m、西に100m、南に80m、東に300m、南に850m歩きました。では、ここからチェリーちゃんが、一番短い距離で家に返りつくには、どちらの方向へ何m歩けばいいでしょう。 ![]() ![]() 三女がテーブルの北側に座ったので、描いた絵図は北が下になってます。 最初、描いた図では、答えが0mになってしまいました。 2回目は、西への100mが大きすぎてちぐはぐに・・・。 3回目。 自分の手をモノサシにして、描いてました。 縮図とか割合とか・・・ やっぱり一つの問題を解くだけでも本当に頭を使って、工夫を凝らすどんぐり。 解けた時はいい顔してました☆ ![]() にほんブログ村
Last updated
2017/12/01 10:33:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
2017/10/16
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
10月も折り返し。
気温もぐっと低くなって、 今日はさすがに小学生組の妹2人も長袖シャツを着ていきました。 最近、三女(小3)はクジラの宝探しの問題を続けて解いています。 <2MX40> クジラのマッコ君、ザット君、シロナガ君は宝探し中です。 3人とも、3個の宝箱を見つけたら、一度戻って宝箱を下ろします。 今までマッコ君が2回、ザット君が4回、シロナガ君が3回戻ってきました。 宝箱には2個ずつ宝が入っています。 では、皆で宝を100個集めるには、あと何個の宝を集めなければならないでしょう。 ![]() 近頃は、自分で読んで一行ずつ描いています。 キレイなクジラたち☆彡 計算も筆算を使って落ち着いて解けました。 <2MX20> クジラのマッコ君、ザット君、シロナガ君が宝探しをしています。 どの宝箱にも2個の宝が入っています。 今回は3個の宝箱を見つけたら1度ゴールに戻ります。 今、マッコ君が4回、ザット君が4回、シロナガ君が7回ゴールに来ました。 では、3人みんなでは何個の宝を探したことになりますか。 ![]() この時は途中、省略があります。 マッコ君の4回分のお宝を描いたあと、 次のザット君も4回ということで、描いていません。 その次の、シロナガ君の7回はきちんと描きました。 久々に色鉛筆を使ってのどんぐりだったけど、 やはり、色があった方がいいですね♪ ![]() にほんブログ村
Last updated
2017/10/16 03:25:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
2017/07/12
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
今日も蒸せる暑さ。
異常な気象が続き、心配、不安も募る日々です。 早く梅雨だけでも明けてくれたら…。 ![]() 子供たちの一学期ももうすぐ終了。 毎日、日焼けした顔に汗を流しながら帰宅して、 疲れてはいるけど、アイスを食べてすぐに遊びに行けるのだから、 まだまだ元気そうです。 どんぐりは、週に1~2問ペースです。 三女(小3)が解いたのは、クジラさんの問題。 <2MX19> クジラのマッコ君、ザット君、シロナガ君が宝探しをしています。
Last updated
2017/07/12 09:49:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
2017/06/28
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
今年は空梅雨なんて言って、空は青々としてたのに、
![]() ![]() 一転して、 最近は梅雨らしい天気が続いています。 ![]() 雨だと体育の授業でプールも出来ず。 小学生組はブーブー ![]() どんぐりは、週1~2問を何とか解いてます。。。 これは、三女(小3)が先週解いたもの。 〈2MX60〉 恐竜の卵チョコレートが100円で売ってあります。 ガメラ君はこのチョコを3個買いたいのですが、120円しか持っていません。 ガメラ君のお小遣いが、1日で30円だとすると、後何日我慢すれば買えるでしょう。 ![]() 大きな卵チョコ! 300円まで30円ずつ進んでいきました。 先日は距離や時速の問題、池の噴水の問題、などをやってました。 こちらも少しずつ進んで行ったけど、 途中で力尽きてしまったり・・・。 思考の忍耐も少しずつです。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2017/06/28 02:50:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
2017/03/10
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
三女(小2)が少し前に解いたのは…。
根気のいる、1mx86。 〈1MX86〉 ニョロは1時間で3歩しか進めないユックリミミズです。 今日は天気がいいので、みんなでピクニックに行くことにしました。 家から6cm離れた公園に集合するのですが公園まで行くのに何歩で、 ![]() 今回は、私が一行ずつ読みました。 本人により、設定を少し変えてます。 家→公園 を 小学校→公園 にしています。 最初は、道のりで考えようとしてたけど、 すぐに、時計の図で数える方法に変えました。 ![]() 3歩を足していって90歩。 でも、時間を数え間違って不正解となりました。 夏休みまで寝かせます。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2017/03/10 02:54:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
2017/01/16
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
一月も半ばを過ぎて、寒さも桁違いに強くなりました。
先週末はこちらも初めての雪が降りました。 今週末は、マラソン大会。 今年は、犬の出産とかさなり応援には行けそうにありません。 これは、三女(小2)が先日に解いたもの。 今年に入り、3問目です。 〈1MX77〉 クジラのマッコ君、ザット君、シロナガ君が宝探しをしています。 どの宝箱にも2個の宝が入っています。 今回は3個の宝箱を見つけたら1度ゴールに戻ります。 今、マッコ君が2回、ザット君が4回、シロナガ君が3回ゴールに来ました。 では、皆で100個の宝を集めるには、宝をあと何個集めなければならないでしょうか。 ![]() 絵図では解いてません。。。 文章そのままうつして、数字でやっつけてます。 なかなか順調にはいきません。。。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2017/01/16 12:03:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/11/21
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
またまた久しぶりの更新。。。
これは、三女(小2)が先日に解いたもの。 最近は、週に1問ペースです。。。 <2MX27> ある日、タレパンダ君は巨大パンダになりたくて6mの身長伸ばしを 目指しました。ケーキ1個で1m、ジュース1本で50cmの身長が伸 びます。 食事はケーキ1個とジュース2本がセットになっているとすると 目標までにはジュースを何本飲むことになるでしょう。 ![]() 1mのマーク= ![]() 50+50の1mのマーク= ![]() …と書いてあります。 3セット描いて、ジュースは6本。 これは、 落ち葉枯れ枝等を集めて… しばらく待つと、、、 ![]() 焼き芋が完成~♪ ![]() 熱々だったけど、ホクホクでした♪ ![]() にほんブログ村
Last updated
2016/11/21 01:45:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/08/08
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
今日もとても暑いです。。。
次女・三女(小4・小2)はもちろんプールへ。 夏休みは基本的に、分からん帳問題を解いていますが、 三女が筋肉豆腐の問題をやりたい!と言ったので、 やってみました。 〈2MX02〉 朝早く目覚めたガンバルドンは、どういうわけか、突然もっと筋肉を付けようと思い、どうしたら筋肉が付くのかを色々と調べました。その結果、筋肉豆腐の半分が蛋白質で、その蛋白質の半分が筋肉になることをつきとめました。では、100gの筋肉を付けるには筋肉豆腐を何グラム食べるとよいでしょう。 ![]() 初めての『筋肉豆腐』の問題。 文章を絵に描いていったら、解けた。。。という感じでした。 豆腐は、冷奴のイメージなのか、おろし生姜がのっています。 この辺は、お料理すること・食べることが大好きな小2の三女、という感じです。 ![]() にほんブログ村
2016/08/04
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
三女(小2)も分からん帳問題を解いてます。
午後はだいたいプールに行って、夕方や夜に解いています。 〈0MX68〉 おんぷうの せんぷうきが おおやすうりで 100えん でした。ごんべえどんは さむがりだったので 4だいも かってしまいました。ところが、ことしの ふゆは あったかいふゆに なると いわれたので、ごんべえどんは せんぷうきを 2だい かえすことにしました。かえすときには せんぷうきは 1だいにつき 10えん やすく なってしまいます。では、2だいの せんぷうきを かえした ときに ごんべえどんは なんえん もらえるでしょう。 ![]() 前回やったのは、2年ほど前(?)。 すんなり正解しました。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2016/08/04 10:08:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
2016/07/20
テーマ:小学生ママの日記(26937)
カテゴリ:どんぐり問題:三女1
梅雨も明けて、夏本番です!
![]() 先日の連休最終日に三女(小2)が解いたのは、 先月にやって、解けなかった問題。 〈0MX42〉 めだかの めがねを とおしてみると 1つのものが 3つに みえます。 いま、めだかの めがねを とおして 18この あめだまが みえているとすると ほんとうは なんこの あめだまが あるのでしょう。 1つが3個。 多分この時は、3個が1つ、と逆に考えててます。 ![]() (数日後)まだ逆に考えてる。。。 ![]() (今回)なぜか、2個×9個を描いてる。。。 ![]() そして、最初から読み直し、やり直しました。 シンプルに描いて解けました。。。 ![]() この問題は、次女(小4)もなかなか解けませんでした。。。 時間がかかった問題です。 シンプルだけど、うちの姉妹にとっては とても手ごわい問題です。 今日は、終業式。 明日から夏休みスタート。 暑いけど、外遊びはたくさんして欲しいです♪ ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2016/07/20 04:56:03 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全47件 (47件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|