297349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒメと小姫たちの日常

ヒメと小姫たちの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カテゴリ

2009年08月03日
XML
カテゴリ:学習習慣
さて、寝る前の30分毎日学習することにしましたが、
イスに座って作業ができるようになったので
学習らしい事を始めようというところですが、
3歳になったばかりの一姫にできるのは
数字かひらがなくらいという事で、
ひらがなの問題集を買ってきました。
選んだのは「くもん」のものです。
一日2ページなどと決めて、
切り離して一枚ずつ使用して使います。
使い方、学習の進め方などこの本に載っていますので
大人が読んでやり方学べば進めていけます。
1ページ終わるとシールを貼れるので
子どもも喜んで取りくめる仕組みになっています。
最初は丸で文字や絵を囲むなど
鉛筆の動かし方などから始まっているので
段階を追って進んでいけます。
一姫も始めはどうやるのか分からずという感じでしたが、
2,3日やると目標の文字に丸をつけたり、
読みながらなぞったりなどできるようになりました。
そして、結構はまったらしく、
「べんきょうする!」と言っては決めた時間外にもやりたがり、
決めた時間でも「もっとやる!」と言っては
毎日5ページくらい進めています。
2週間で1冊終わってしまう感じなので
もっとゆっくりでいいのにな~と親は思うほどです(笑)
今日で学習習慣を付け始めて3週間くらいたちますが、
寝る前に親が忘れていると
一姫のほうから声をかけてくるほどになりましたので
なかなか身に付いてきたと思います。
私の漢字も、3週間で3ページくらいは進みました(汗)
たとえ30分でも大人が時間を取るのは大変ですが
大人も一緒に勉強するのがコツかもしれませんね。


おやこでいっしょに3さいからのひらがな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月03日 13時32分22秒
[学習習慣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.