051477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どこかで、ごろんと、ねころんで・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.07.27
XML

今回、ペナンを旅先に選んだ理由の一つには「食」があります。

様々な文化が混在するペナンは、様々な食事が楽しめます。
もちろん、ちゃんとしたレストランも多いのでしょうが、
なによりも屋台飯が楽しいです!

Penang09-01

フードコートのような屋台村では、
周囲にならぶ屋台に注文してテーブル番号を言えばOK。

Penang09-02

注文した品をテーブルまで持ってきてくれて、その場でお支払い。むろん、安いです。
夕食はこれにお世話になりました~。

食べた物は...こんな感じ。

Penang09-013 
※肉骨茶(バクテー)
マレーシアに行ったら、ぜひ食べたかったものです。
台湾のテレビ番組を見ていると、マレーシアの食事の話題には必ず出てくるんです。
どうも味の想像がつかなかったので、食べてみたかった。
様々な香辛料で煮込んだ料理だそうで、辛くないカレーの様な感じ??
色味に反して、意外にさっぱりしたお味でいした。結構好き♪

Penang09-04
※福建麺(ホッケンミー)
これもペナンの名物らしいです。
エビのだしがとってもきいていて、おいしかったです。

Penang09-05
※サテ
マレーシアと言えばサテ!です。このソースが美味しいんですよね~。
甘め味付け好きな私はお気に入りです。

Penang09-06
※タンドリーチキンとカレー
インド系の方もいるペナンでは、カレーもおいしいです。
カレーは辛さもそこそこ。これはお魚のカレーです。
タンドリー
チキンは大きくてびっくり!


また、お昼もお外で庶民的な?食事をしました。

Penang09-07
※ナシカンダーのカレー
ナシカンダーとはご飯の上に好みのおかずをのせて食べるリーズナブルな食事とか?
インド系のもので、カレーが中心のようです。確かに、2人で15MYR程と安かったです♪
でも、とても美味しかったです。指さしで選ぶのも楽しかった。

Penang09-08
※海南鶏飯
最近は日本でも食べる機会が多くなった海南鶏飯。鶏好きな私にはたまらない食べ物!
ホテル近くのビーチへ続く道沿いにある食堂で食べました。
元気のいいおばちゃまが次々と注文をこなしていました。
常連さんらしい方達は自分でよそったり、お弁当作ったりしていました(笑)

Penang09-09
※にゃんこはおこぼれがもらえるまではお昼寝で待っています。

このほかにもいろいろと食べましたが、何食べてもおいしかったです~!!
恐るべしペナン。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.27 11:15:38
コメント(0) | コメントを書く
[海外旅行 アジア(台湾以外)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.