049215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うさ太の部屋

うさ太の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2005.06.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6時ごろに起きて下船の準備。
若葉さんは、張り切って朝風呂に行ってました。
その張り切りを、毎日の学校に使ってほしい・・・・
パンパック(550円)を申し込んでいたので受け取った。

下船をしてフェリーの待合室から指示に従って外に出ると、バスが2台待っていました。
結構申し込んでいたんだ・・・・
うさ太達は2号車の一番前の席でした。ラッキー!!!
神戸港から愛知博まではバスで移動です。
しかし、事件は突然起こった。
運転手さんが挨拶をし始めた途端、バーンという音が!?
すると、うさ太達が座っていた右側の前がガクンと落ちた・・・
なに!?なに!?パンク!???うさ太とご主人が座ったから!?(苦笑)

運転手さんの説明では、何でもエアーが抜けたそうだ。
でも走行は出来るけど、クッションが悪くなるそうだ。
ホントに???不安のまま、出発。
・・・確かに、よく揺れました。
運転手さんの手配で代わりのバスがサービスエリアで待機していたので、乗り換えて改めて出発。
しかし前の席だったので、運転手さんの無線の内容がバッチリ・・・
3日前から調子が変だったそうだ・・・(でも何で、うさ太達が乗った途端なるかなぁ・・・)
お子様たちは相変わらず、興奮気味で朝食も余り食べなかった。
2回サービスエリアで休憩を取りながら、予定より1時間早く9時30分愛知博に到着。
団体バスが凄かった~~~!!!100台以上はいたでしょう。
入場口まで皆でゾロゾロ着いていった。
歩く歩道は止まっていた。何も考えず歩道に入ったら、動かない。
仕方なく、横の道へ抜け出た。入場規制があって階段の前で立ち往生。
雨は降ってくるし、傘で頭とか刺されるし、お子様たちは待ちくたびれてぐずるし・・・最悪。
待っている時に、1回光太朗も行方不明になってしまった・・・・
イライラしている時に、余計に怒らせないで~~~~!!!
荷物検査が終って、中に入れたのは、11時でした・・・・
10時45分に愛知県の予約が2名だけ取れていたのに、パァー。
雨の中1時間半は、キツイ。団体客が押し寄せて来るのが分かっているんだから、分散させるとかの案は無かったのかしら。
何も予約が取れて無かったので、写真を撮りながら、東ゲートへ移動。
今回の旅行は、ポケパークがメイン。
しかし名古屋行きのバスが出るのは東ゲートからなので、大急ぎで移動。
長~~いアイスと思って見ても、凄い列で諦めた。
遠すぎる・・・・何処のゲートからも名古屋行きが出ていてほしい。
行ってみると、東ゲートは、ガラガラ・・・・
あの西ゲートの混雑は何!?
ロボットの案内のお姉さんも見れて、少しは愛知博を感じたかな?
バスに乗って、35分でささしま会場に。
愛知博で愚図っていたお子様たちは、ポケモンの姿を見た途端、元気に。
興奮して早く乗りたがっていたけど、お昼を食べさせてからね。
そそくさと食べて、若葉さんと光太朗君は乗りに行った。
佑香ちゃんは・・・マイペースにカキ氷を食べてました。(笑)
うさ太は、いそいそとDSを買ってました(苦笑)
土産を買いながら、乗り物と写真撮影と・・・大忙し。
バタバタしているうちに4時になったので、又愛知博会場に戻ることに。
5時20分集合で30分になったら、バスが出てしまうので大急ぎで帰ることにした。
松山に帰れなくなると、困る~~~!!!
又バスに乗って移動。愛知博の東ゲートに着いたら、5時。
急いで係りの人に聞いてリニモの駅に移動。
何とか時間内に帰れそう。(リニモにも乗れてラッキー!!)
公園西で降りると西ゲートに到着。
しかし、バスの集合場所は反対側。
大急ぎで移動。ギリギリ間に合った・・・・
やれやれ、バスに乗ってホッと安心。
暫くしてバスの無線で高速の途中で事故があったそうだ。1号車が渋滞に巻き込まれたそうだ。
運転手さんの判断で、法隆寺から一般道を走ってました。
おおっ高速以外の町並みも見れて、少し得した気分。
何とか高速も渋滞部分を抜けたみたいなので、高速に戻った。
PAで降りて気が付いた。うさ太ってばマイ土産ばっかりで、友達の分全然買ってなかった・・・・・
大急ぎで買った。
良かった~~~~PAに愛知博の土産があって。
夜ご飯を買おうと思っても、みんな買われた後で全然無かった。
時間ピッタリにフェリー乗り場に到着。
お子様たちにカップラーメンを買って乗船。
帰りも1等客船。
荷物を降ろして、愛知博の感想を話した。
あれは、団体客は辛いよね。
予約取れていても、入場に時間取られて見れなくなる人多いかも・・・
関係者の入口も西ゲートじゃ無いほうが良いかも。
皆待ってイライラしている所に、さっさと入って行かれるの見るの辛いよね。
一番良いのは、西ゲートに到着した人はリニモに乗って東ゲートに移動して入った方が早く中に入れるかも。
荷物検査も、ゆるゆるみたいだった。

そー言えば・・・1号車のバスの運転手さんの松本さん、どうなったんだろう?
9時頃の無線で聞いた時は、「ぜんぜん、動きません」の一言の後、全然応答が無かったけど・・・

疲れたので、早々と寝てしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.14 12:51:37
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うさ太

うさ太

Favorite Blog

My Life Noribrosさん
Magrow’s Homepage まぐろちゃんさん
大型二輪試乗生活出… Tawashiさん
ぼちぼち日記。 Robby3さん

Comments

こうすけ28@ こんばんは~ 久々にのぞきに来ました^^ で、戻って…

© Rakuten Group, Inc.