625313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クローバー☆

クローバー☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆むーさん☆

☆むーさん☆

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

Lee dongsik@ Re[1]:バラとカルビ(06/26) 안녕하세요? 타배로그를 보다 블로그까지…
Lee dongsik@ Re:バラとカルビ(06/26) こんにちは タベロ彼をよりブログまで来ま…
083jnkit@ Re:フォトブック(12/19) 985340kurjwp啄纵邹抓座自孜7资左资r 大…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 3, 2006
XML
カテゴリ:飛鳥
今日から1ヶ月、奈良県立万葉文化館で開館五周年記念 特別展
平成「梅花の宴」が開催されます。

突然ですがうさうさブログは「梅花の宴」展の(勝手に)非公式ブログ宣言をいたします!!ウィンク

よろしく~ぱー

今日は初日でした。
お天気晴れにも恵まれ、たくさんのお客様に来館いただきました。
歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人
06-baika-dai.jpg平成「梅花の宴」展とは・・・


梅は『万葉集』にも数多く詠まれ、特に大宰府の大伴旅人邸で催された梅花の宴では32首の梅を愛でる歌が詠まれています。

万葉人に愛でられた「梅」は、桜とともに日本人の心の花といえます。

 今回開館五周年を記念し、その「梅」に想いをよせた画家たちの絵を一堂に集めた平成「梅花の宴」展を全国巡回に先駆けて開催します。

 竹内栖鳳、横山大観、川合玉堂、安田靫彦、前田青邨、堅山南風ら近代の大家から、小倉遊亀、加山又造ら現代の画家による46作品(新作3点)を紹介し、画家たちが梅の花に寄せる思いをご覧いただきます



↑というものです。ウィンク

みなさんも一緒に宴に参加してみませんか?さくら
梅、梅、梅だらけで本当に梅林の中にいるような、楽しい気分になりますよさくらさくらさくらさくら

平成18年11月3日(金・祝)~12月3日(日)  会期中無休
        午前10時~午後5時30分(入館は午後5時まで)


会期中の毎週日曜日午後2時から、学芸員によるギャラリートークがあります。
当日受付、先着20名様です。
裏話なんかも聞けると思いますよちょき



前田青邨


横山大観、川合玉堂、堅山南風、鏑木清方、竹久夢二など、近現代の代表的日本画家の作品を収録...山中湖高村美術館図録「近代・現代日本画」
  2000円→800円



万葉の花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2006 08:32:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[飛鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.