625517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クローバー☆

クローバー☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆むーさん☆

☆むーさん☆

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

Lee dongsik@ Re[1]:バラとカルビ(06/26) 안녕하세요? 타배로그를 보다 블로그까지…
Lee dongsik@ Re:バラとカルビ(06/26) こんにちは タベロ彼をよりブログまで来ま…
083jnkit@ Re:フォトブック(12/19) 985340kurjwp啄纵邹抓座自孜7资左资r 大…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 4, 2006
XML
カテゴリ:飛鳥
奈良県立万葉文化館 平成梅花さくら展2日目です。今日は昨日よりも人出は少なめでした。しょんぼり
いい天気晴れだからみんなハイキング歩く人とかに出かけてるのかな?

今日は私の両親が来ました。ふたご座

長谷寺の帰りに寄ったようで、草餅大好評!下山かあちゃんのあんこたっぷり♪ノビノビやわらか草餅【冷凍便】を買って来てくれました。

PB040003.JPG

↑父撮影カメラの長谷寺 五重塔

梅花さくらさくら展を見た両親は大満足で楽しそうに話してくれました。スマイル

母のお気に入りは上村松園「娘」、横山大観「夜梅」 

松園のような絵が欲しいとまで言ってます。

父は奥村土牛「薄紅梅」、加山又造「白梅」 がよかったって。

さて、今日は図録ノートのご紹介をします。
BAIKA.JPG

解説が読み応えあってオススメです。「へぇ~」っていうことがたくさん書かれていますよ!
ミュージアムショップで発売しています赤ハート


私は大亦観風がほのぼのして好きなんですが、母は聞き取れなくて「大亦漢方」とか言って家族大爆笑。大笑い大笑い大笑い

「薬屋ちゃうで~」と父につっこまれてました。ぱー


どうやら展示室でも顔を近づけすぎてガラスにぶつかったらしくしょんぼり、まったく天然な母です・・・


その他、富岡鉄斎今村紫紅小杉放庵堂本印象前田青邨竹内栖鳳川合玉堂などなど、日本画の大家の作品がずらりと並んでいます。

12月3日まで無休ですので秋の飛鳥に遊びに来て下さいね
詳しくは↓万葉文化館まで~

ban_l.gif

〒634-0103
奈良県高市郡明日香村飛鳥10 奈良県立万葉文化館 


富岡鉄斎仙境の書


シルクスクリーン上村松園「娘みゆき」

福田平八郎












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2006 08:43:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[飛鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.