118170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Great Adventure 日記

Great Adventure 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄

リンクはフリーです(^_-)-☆
楽天ブログの方のみコメント欄が利用できます。
コメントいただけると嬉しいです。
コメントへのお返事は時間がかかることがあります。
また、内容によっては削除させていただくこともございますのでどうかご了承ください。

フリーページ

プロフィール

usakoroom

usakoroom

2009.03.27
XML
カテゴリ:着物の話
で、話の続き。
この男前着物は家で家事をしたりするときに着ればいいやと思っていたので、多少のしみやほつれは直さないで気にせずに着ていくつもりだった。
ところが、着てみると風合いはいいし、コーディネートしやすいしというわけで直すのもいいかなと思い始めてきた。
ただ、もう糸が弱っていて身八つ口のところがびりっ!と破れてきているのでかなり大掛かりに直さないと外には着ていけない。
そうすると3万円くらいはかかるだろうと思われる。
うーん・・・そんなにかけるのはどうかと思う。
リサイクルでも新品でも安いものを探せばそのくらいであるような気もする。
が、しかし!この風合いをすぐに得るのは難しいのだ。
そこが大問題。
新しいものでこの風合いを出すのには何度着なければいけないのだろう?
月に2.3回しか着物を着ない上に、毎回違う着物を着たい私にとってはそれは一生かかっても出せない風合いなのではないだろうか。
どうしようかなー。
まあ、ちょっと時間をかけて決めよう。

そろそろ夏物が出てきた。
こんな麻の帯がほしー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.27 12:50:19
[着物の話] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.