13192570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO@ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO@ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO@ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

バックナンバー

ニューストピックス

2020.08.04
XML
カテゴリ:ご命日



7/2に、漫画家の桑田二郎先生が死去された。


85歳だった。


死因は老衰であった模様。



卓越した画風でファンを魅了した漫画家でした。




代表作のエイトマンはテレビ化され、大いにファンを喜ばせましたっけ。

途中、銃刀法違反で逮捕と言うおまけもつきましたが(笑)



かつてはまぼろし探偵、月光仮面と言った人気作を漫画化して人気となった様です。

個人的には、超犬リープやエリートなどのSF作品が思い出されます。


ウルトラセブンのコミカライズは有名です。

豹マンは月刊誌ぼくらで見てましたっけ。

とにかく絵が上手で、弟弟子にあたる一峰大二先生は『ウルトラセブンの連載はあの絵の上手い兄弟子と競うと思うと…』とウルトラセブンを兄弟弟子により競争する形になった事を回顧されてましたっけ。


そして少年サンデーに梶原一騎原作のゴッドアームを連載。

当時、エイトマンの人が新しいヒーローを描く!とサンデーファンの私は喜んでおりました。

テレビ化されないかな?とこころ密かに期待してたものでしたが、ご存知の方はお分かりのとおり(笑)

内容がハードすぎてテレビには向きませんでした。


ここあたりから週刊少年漫画から離れて、精神世界的なモノを描かれた様子。


残念ながら、この辺は全く見た事がありません。

私の範疇から超えていたのでしょう。

多分、今ならわかるかもしれません。


今からでも先生の精神世界的な作品を見てみるべきかもしれませんねぇ。



桑田二郎先生、出来ることならまた颯爽としたヒーローを描いて欲しかった。





桑田二郎先生の御霊が

より高く登られん事を心からお祈りいたします。








合掌





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

見たら…押して~♪

マンガで解きあかす観音経 マンガショップシリーズ / 桑田二郎 【コミック】

防災用キャビネットセット2(エレベーター用 昇太郎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.04 21:23:53
コメント(2) | コメントを書く
[ご命日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.