13192943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO@ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO@ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO@ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

バックナンバー

ニューストピックス

2023.09.12
XML
カテゴリ:ご命日




​寺沢武一先生がお亡くなりになられておりました。


​2023年9月8日。

68歳でした。


寺沢先生は北海道旭川市出身。

漫画家になりたい、プロレスラーにもなりたいと思っていたそうです。


寺沢
先生は76年に上京し手塚治虫御大に師事。

手塚プロでは一度、寺沢先生をアシストから落選していました。

「手塚治虫の画風と違うから」と言う意味だったそう。


しかし、実際の絵を見た手塚御大が『こんなに緻密な絵を描ける人を使わないなんて』と急遽合格に。


「寺沢君が深夜の仕事を嫌がるので、聞いてみると『自分の作品を書けなくなるから』と言う事だった」と手塚御大が言っておられましたっけ。


77年に「週刊少年ジャンプ」にデビュー作「コブラ」を発表、78年11月からは連載を開始。

82年にコブラがアニメ映画化、そしてテレビアニメ化!


寺沢先生はコンピューターを用いた漫画制作に、80年代はじめから取り組み始めました。

デジタル漫画の先駆者的存在としても知られておりました。


あの当時はPCは、性能が低く。

画面のドット1個1個を指定して色をつけていたそうです。

あまりにツラい作業の日々で、友人に「PC作業やめてもいいかな?」と相談したそう。


しかし友人は『やめてもいい。その代わりにデジタル漫画と言うジャンルがお前一人のせいで無くなるかもしれないだぞ』と叱咤激励したそうです。


PC漫画の作業でわからない事は、寺沢先生より先にデジタル漫画を手がけていた

モンキーパンチ先生に聞きに行ったと言われておりました。


今の世にデジタル漫画があるのは、寺沢先生の頑張りが10年早く展開させたのだと言っていいと思っています。


90年代にデジタル化された漫画やPC画像などの会社スタッフが、寺沢先生の元にかよったと聞きました。


なにしろ、誰も手をつけていなかったデジタル漫画を”最先端”で描き続けておられたお方でしたから。

実際にはPC漫画はモンキーパンチ先生の方が速かったンですけど、「デジタル漫画と言えば寺沢武一!」と言うくらい有名でしたね。


その後も、スキャナーを使ったデジタル漫画を発表。

世の中にデジタル漫画の風穴を開けてくれましたっけ。


精力的に活動していた寺沢先生でしたが、1998年に脳腫瘍を患いました。

が、3度の脳腫瘍の手術を経ても、生き抜いてきた寺沢武一でした。


車椅子になっても漫画の活動は続けておられました。

そういえば、サイコガンを勝手に使うな!とTwitterで怒っておられた事もありましたっけ。

「使うなとは言っていないんだよ。ちゃんと許可取ればいいんだ。だけどお金がかかるんだよ」と

断りもなくパロディで商品化した事を、注意しておられた事も記憶に新しいですね。


その後、Twitterで「俺の体を馬鹿にして笑っているヤツ。俺はそれでもコブラを描くぞ!」と強気のセリフを飛ばしておられるのを見かけて

まだまだ寺沢武一先生は健在だな!と喜んでおりましたが・・・


その辺からあまりTwitterに投稿が見られなくなりました。

調子悪いのかな?と心配しておりましたが・・・


ついに「心筋梗塞で亡くなりました」と寺沢武一先生のHPからスタッフのお知らせが。


ああ、また一人昭和の達人が逝ってしまいました。


我々が追うべき漫画家が一人去ってしまったのです。


コブラがいたらなんて言うでしょうか?

「俺にかまわず、先に行っててくれ」なんて言うでしょうか?


そういえば、テレビアニメスペースコブラの最終回のタイトルが「あばよ、俺のコブラ」でした。

そうだ、それに習って言わせてください。


あばよ、寺沢武一!



もうあの格好いい台詞回しは聞けないのが残念でなりません。


合掌



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たら…押して~♪
​​
COBRA コブラ 海賊コブラ & アーマロイド・レディ 刺繍 リバ−シブル スカジャン ( CBJK-2301 ) ジャケット スカジャン スーベニアジャケット アニメ 漫画 COBRA 寺沢武一 宇宙海賊 コブラ サイコガン アーマロイド・レディ 刺繍 レーヨン サテン 送料無料​​​

ニチネン カセットコンロ マイコンロ・チコブラック KC-343A <防災セット・防災グッズ>【取寄せ品】ガスコンロ 省エネ コンパクト ミニ 小型 アウトドア 持ち運び 屋外 安全装置【台風 停電対策】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.12 21:37:53
コメント(0) | コメントを書く
[ご命日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.