046330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

城下町臼杵TI日記

城下町臼杵TI日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

臼杵 野の花 ( 芦刈 満智子 )

臼杵 野の花 ( 芦刈 満智子 )

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

臼杵 野の花 ( 芦刈 満智子 )@ Re[1]:野の花専用ロード(05/13) あやみん1971さんへ 以前、母の実家から…
あやみん1971@ Re:野の花専用ロード(05/13) ドイツあやめ 初めて聞きました^^ コロ…
臼杵 野の花 ( 芦刈 満智子 )@ Re[1]:真ん中で花を咲かせよう(02/26) あやみんさんへ ありがとうございます。 …
あやみん@ Re:真ん中で花を咲かせよう(02/26) なんとお優しい^^ 家族を想ってお弁当を…
臼杵 野の花 ( 芦刈 満智子 )@ Re[1]:イケメンさんに平謝り(02/04) あやみんさんへ 私の大好きなブログ「大分…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いよいよ10月も、今日一日を残すのみとなりました。
 
 
 
秋の深まりと共に紅葉が色付く11月は、各地で様々な行事が目白押しですよね。
 
 
 
前回の記事で紹介させて頂いた「うすき竹宵」も、そんな秋の行事のひとつですが、意外な「ぷちバズり方」をしたのでお知らせしましょう。
 
 
 
 
ちなみに、第69回目の「城下町臼杵TI日記」使用の写真はすべて、市報11月号と共に配布された「第26回うすき竹宵」パンフレットをスマホ撮影したものです。


 


如何せん、素人振りが表れて、横幅が画像枠内に収まる構図で撮ったら、下の文字が途中で隠れてしまいました。
 
 
 
それはともかく、「うすき竹宵」が日本夜景遺産認定の栄に浴し、また当市が竹ぼんぼり発祥の地であることはお分かり頂けたかと思います。

 


それでも、所詮、九州の人口3万5千人余りの小さな地方都市だから、他人様からの注目に過大な期待は全く抱いていませんでした。
 
 
 
掻い摘まんでお知らせした前回、臼杵市の美しいポスター画像をそのまま添えたため、人の目に訴えるインパクトだけはかなりあったはずです。
 
 
 
ところが、日本ブログ村から訪問してくださった方は今回少数で、あれよあれよという間に短時間ぷちバズりしたのは、どうやら別のルート経由でした。
 
 
 
それが何だったのかと問われても、はっきりした状況を私自身が飲み込めていないのですが、もしやどなたかが私の「うすき竹宵」記事に言及してくださったということでしょうか。
 
 
 
 
ブログを開設して1年3ヶ月、ご訪問者様のPV数はもうすぐ1万7千に達する見込みで、最近は1日平均40~50PVくらいのところです。
 
 
 
投稿日に軽く100PV越えを何度も経験済みなものの、この手の記事が短時間で急激に伸びた理由は、どなたかのありがたいご紹介ゆえかもしれませんね。
 
 
 
集団の力などまるで持ち合わせていないブログに、もしも光を当てて頂いたのであれば、この機会に御礼を申し上げます。


 


最後に、大分県3大竹灯りのひとつに数えられる「うすき竹宵」へ、今週末の5日(土)と6日(日)は是非お越しくださいませ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 01:50:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.