4184084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

感染ルンです。。。

感染ルンです。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

銀治

銀治

Calendar

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space


アンケート開催中!

好きな50ミリレンズは?


こちら

Comments

2021年大阪、龍性会の報告。@ Re:梅佳代ドキュメンタリー「情熱大陸」編(01/16) 10年ほど前かな、 梅佳代さんが結婚式の…
グライフ@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) 初めまして、検索してたらたどり着きまし…
銀治@ Re[1]:フラッシュバルブという写真機材(05/16) fallさん 体がないブログですみません。 …
fall@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) こんにちは 凄く前の記事ですが、ご質問…
地具マヤ@ Re:パナソニックの3D VIERAのインプレッション(04/26) その後3Dビエラの調子はいかがですか。 …
えまのん@ Re:APS-Cとフルサイズの計算上等価ボケ量の実験(10/29) ボケうんぬんを言うなら、フルサイズなん…
ngtmszm@ Re:SonyEricsson Xperia X10 mini その10(09/03) 初めまして。 ブログを拝見し、もしご存…
増田光紀@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その2(10/02) ウチのサイト引用されるならリンクくらい…
brooklyn@ すごいです! 初めまして、brooklynです。 すごく気にな…
三毛.@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その1(10/01) (・ω・)/ 新宿クラシックカメラ博2012にて未…

Freepage List

☆感染ルンですナビゲーター


カメラ・レンズ・物欲研究


ブックマークリスト


テクニック


ギャラリー


☆コンパクトカメラ研究


CONTAX TVS


Konica HEXAR


☆一眼レフ研究


ファインダー倍率


☆レンジファインダー研究


Leica M4


Konica HEXAR RF Limited


Konica AUTO S1.6


Rollei 35T


安原製作所 安原一式


Leica MP LHSA


☆中判カメラ研究


Rollei Rolleiflex 2.8F


☆大判カメラ研究


☆その他カメラとか写真機材研究


Polaroid SX-70


☆レンズ研究


50mmレンズ対決(ツァイス vs ヘキサノン)


キヤノン50mmF0.95のボケ


☆デジタル研究


SIGMA DP1


☆物欲ウィルスに感染したとき


物欲言葉の殿堂


M型ライカ物欲爆発購入物語


カメラウイルス感染者


☆デジタル赤外線写真研究


赤外線概略


デジタルカメラ改造@Nikon COOLPIX 990編


デジタル赤外線写真@Nikon COOLPIX 990


☆撮影・デジタル・Photoshopのテクニック


35mmフルサイズパノラマのスキャン


区切りを考える


写真の選び方


感度10倍分の5.6


感度10倍分の5.6とNDフィルター


☆銀塩ギャラリー


CONTAX Tvs


ROLLEI Prego Micron パート1


KONICA HEXAR


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート1


MAMIYA 7


LEICA Summicron-M 35mm F2 ASPH.


LEICA Summicron-R 90mm F2


CANON FL 58mm F1.2


Polaroid SX-70


MAMIYA 7 with Panorama Adaptr


Leitz Minolta M-Rokkor-QF 40mm F2


The Original LensBaby


Rollei Rolleiflex 2.8F パート1


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート2


Leitz Minolta M-Rokkor 90mm F4


Konica HEXANON 57mm F1.2 パート1


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート3


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート4


Hand-Made Pinhole Camera


Rollei Tele Rolleiflex


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート2


ROLLEI Prego Micron パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート3


OLYMPUS ZUIKO 35mm F2 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート4


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート5


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート6


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート7


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート3


☆デジタルギャラリー


CONTAX Carl Zeiss Planar 85mm F1.4


Panasonic DMC-LX1


Canon EF50mm F1.4 USM


Ricoh DR-Digital


CONTAX Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8


CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4


CONTAX Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8


Canon EF 24-70mm F2.8L USM


SIGMA AF 14mm F3.5


☆Series Gallery


顔にみえる?


電線


電線 パート2


電線 パート3


電線 パート4


電線 パート5


Favorite Blog

私が間違っておりま… エンゾ〜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.04
XML

えー、米国ではiPadが発売になりお祭り騒ぎ(一部の人間が)ですが、あたしの手元には別のタブレットが届きました(笑)

その名を「Always Innovating」社の「Touch Book」といいます。











まだ保護シールも外していないけど(笑)


ウェブサイトはこちら

iPhoneでタッチパネル式のガジェットにやられてしまった僕としては、ガジェット系のニュースの中でもタブレットモノをずーっと追いかけていました。年初の記事の通りですわ。

中でも気になったのが、既に手に入れた「Camangi WebStation」と、開発の紆余曲折が徒になった感がある「JooJoo」と、「Touch Book」なのです。

「JooJoo」は画面サイズとデザインの良さが気に入りました。しかしいつまで経っても日本からの注文に応じなかったこと、受注を始めた時には既にiPadの発売が決定したこともあり、結局注文しませんでした。

「Camangi WebStation」は手軽だけど7インチという画面サイズとデザイン製の良さに惚れました。米国向け販売後に各国向け販売が始まり、日本向け発送解禁日当日昨年12月に注文しました。いつ到着するのか不明でしたが、割と早めに到着したのは既報通りです。

で、僕としての本命は「Touch Book」でした。リンクや写真を見ていただければわかりますが、タブレットという位置ではあるものの、キーボードドックがオプションであって、いわゆるネットブック系とも言えるシステムになっていたのが魅力でした。なによりそのドッキングシステムが、合体ロボみたいでカッコイイじゃん!

仕様を見て惚れた弱みで「Touch Book」も昨年12月上旬に受注が始まり即ポチッをしたのですが、待てど暮らせどメールのインフォメーションのみ。しまいにゃiPadが正式に発表になるわ、iPadの方がやっぱり魅力的だわ、あーもうすぐiPadの日本注文も始まるじゃん、つか米国は発売日を迎えるよねぇ、という時間の流れと共に物欲はしおしおになり始めていたところ、iPadの発売日前日の4月2日に到着いたしました。ふぅ。

スペックとかはサイトをごらんいただく(もち英文)として、第一印象ですが、










安っぽい・・・(泣)

「Camangi WebStation」がiPhone似というか、しっかりした作りになっていたのに対して、プラベースだし、作りがアパアパしているし、せっかくのデザイン&アイデア性の良さをスポイルしちゃっている感じで、ちょっとがっくり。

ま、多分日本で「Touch Book」ユーザーは少ないと思いますから、そのへんの優越感のみを物欲満足度の支えとして、もう少し様子を見ましょうかねぇ(笑)

で早速、「Touch Book」を使う上に困ったことがいくつかありまして。

「Camangi WebStation」は、日本法人(なのか?)ができる前だった(と思われる)ので基本的に日本語サポートは全くなかったのに、Android 1.6がOSなのでちょいちょいで日本語表示も日本語入力もできちゃったんですよ。ところが「Touch Book」のOSは、LinuxベースのUbuntuとAndroidがデフォルトで入っていて、もちろん英語ベース。ま、そこはなんとかなるとしても、ブラウザで日本語のサイトを見ることができなきゃ、Netbookとしてもまるで役に立たないよ。Chrome OSも出たらインストールできるようですから、期待したいところかな。その前にUbuntuに日本語キットを入れるのがベストかな、と。このあたりは、オープンソースの良きところかな。と思ってみたりしております。

んじゃ、「Camangi WebStation」みたいにAndroidを使ってみるかと思いきや、Ubuntuの方はあっさりと無線LANを認識してネットも繋がったってのに、もっと簡単だろうと思ったAndroidの方が全く認識してくれず、現在も数時間奮闘中だったりします。とほほっ。

つーことで、仕事としてもLinuxとAndroidが動くパソコン、というかタブレットガジェットが必要だったので、ぼちぼち使っていこうかと思っていますし、ぼちぼち報告していきたいと思っています。


拍手する
情報や仲間を求む(笑)

日記が面白かったという人も、web拍手をクリックしてくださいね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.04 18:33:18
コメント(2) | コメントを書く
[マック・インターネット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X