398003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浮気され妻

浮気され妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さら,

さら,

カテゴリ

離婚

(2)

浮気1回目(経緯)

(3)

浮気2回目(経緯)

(5)

妻の浮気で思うこと

(0)

夫婦再生で思うこと

(0)

離婚で思うこと

(3)

調停離婚の体験談

(1)

ブログについて

(8)

浮気1回目(考察)

(7)

大切なモノ 愛おしいモノ

(3)

詩(うた)

(2)

夫の浮気2回目(その後) 私の記録

(4)

夫の浮気で思うこと

(22)

その他夫婦の問題

(0)

子育てで思うこと

(0)

心のケアで思うこと

(0)

オススメの本

(0)

離婚するまで

(0)

サイド自由欄

2009.11.27
XML
前の日記に戻る「浮気の対処法・7 ~夫に反省してもらう(実践編)」

少し頭の中が落ち着いてきました。冷静に書くように努力します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

「それは暴力です」


夫に感じてた違和感の正体を探るべく、

またネット巡りをした。

そして、公的機関の女性相談に電話してみた。


そして、言われてしまった。

「それは夫の暴力ですよ。」と。


妙に納得。

そもそも、これまでの結婚生活で「話し合い」が成立したのは、

今回がはじめてだった。


普通の対等な夫婦間では、

「話し合いが成立しない」という事態は起こらないのだろう。

それでも、自分がDVに遭っていたとは信じ難いのだ。

そこで、今日もDVの専門機関に電話相談してみた。


やっぱり「そういう可能性が高い」と言われてしまった。


夫に反省してもらうつもりが、このような着地点となってしまった。


浮気云々の問題以前から、夫とは深い問題があったのだと気付いてしまった。


どうして、「夫の浮気が私のせいだ」と思ってしまうのか、

その正体がはっきりと分かった。


DVによって自尊感情が失われていたからかもしれない。


そう決めるのは早計という気もしている。

逆に、私が夫を苦しめているのでは?という気もする。


なので、次回から結婚生活で夫に対する違和感を

書き記していこうと考えている。



「夫を反省させることができました♪」という報告にならず、

非常に申し訳ないような気がしています。

このような着地点になってしまいました。雫





おわり


いうか、私の育った家庭がもろDVだったのに、
なぜ気が付かないのか不思議です。


薄々感じていも、それを認めたくない自分がいるのでしょうか。

予想外です。ショック

最近イロイロと調子が悪く、心療内科に通うことにしました。

今朝、自分がなんだかオカシイと悟りました。

予約は1週間先ですが…。

多分、うつ病だろうなぁと感じてます。


いつもブログに立ち寄って下さる方、
ブログランキングに応援ポチして下さる方、
コメントや掲示板に書き込み下さる方、
本当に本当にありがとうございます。
感謝しています。ハート(手書き)

皆様、ご自愛くださいませ。

自分を大切にする。何よりもこれが最優先だと感じました。


                               
                         Q&Aモラル・ハラスメント

                               
                           くたばれバカ旦那!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.20 00:38:49
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.