1819964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG@ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.02.05
XML
カテゴリ:ドラマ

うーやん★2011年10月ドラマ  その3


■21位 江~姫たちの戦国
   NHK

脚本家は時代劇のホーム・コメディを狙ったらしい? しかし演出で大河ドラマの重厚なドラマになった、涙。江という歴史の脇の人物が主人公なので、自由に作れる。それなのに定番の信長、秀吉、家康ばかり描かれ、主人公はタメ口で横をドタバタしている。あり得ない展開に笑った。上野樹里、水川あさみ、宮沢りえの姉妹のカラミは楽しいのだが、大河で笑わなくてもいい。岸谷五朗さんの秀吉になるとコントかと思った。見飽きた定番ネタの大河コメディで残念だ。

■22位 ビターシュガー NHK

映画ライターのりょうさん、専業主婦で子供一人の鈴木砂羽さん、ディスプレー・デザイナーの和久井映見さん、高校時代からの親友で、39歳だ。それぞれの愛の姿を描いた。NHKならではのまとまりの良さがあった。3人を繋ぐ脇の豊原功補さんが、見事なゲイ・キャラを演じた。ある意味主役だった、笑。39歳の女性のドラマはジジイは「around40」から苦手だ。全てを欲しがる傲慢な彼女たちの世代の生き方に反発を感じてしまう。

■23位 使命と魂のリミット   NHK  11.05、12放送

石原さとみさんの父は手術で亡くなった。父と手術した館ひろしさんには意外な利害関係があった。手術で父を殺したのでは? この真実と、外科医として館ひろしさんの指導を受けている病院が大変な事件に巻き込まれる。この顛末は? 原作は、東野圭吾さんなので、二つの大きなネタは、解決は見事だ。ただ、犯人が分りやすいのは、いいのだろうか?

■24位 帰郷   TBS    12.23放送

渡哲也さん渡瀬恒彦さん兄弟で登場、そこが目立ってしまった。もとろんドラマは丁寧に作られている。ただ兄の手術の失敗で、兄弟が断絶することは少し納得できなかった。

■25位 らんま1/2 EX 12.09放送

漫画は読んでいないが、有名だ。何気に見たが、新垣さん、良かった。実写版で乱馬の男子と女子が意外と面白かった。夏菜さんが、可愛かった。生瀬さんと、古田さんの圧巻のキャラも楽しめた。もうけものでした。

■26位 君は空を見たか  FX 12.25放送

ヤングシナリオ大賞受賞作らしい。人が良くて庇って前科がついた。その後、保証人になって取り立てにあった。取り立て人が持病で階段から転落して死ぬ。前科があって血の繋がっていない一人ぼっちの娘がいるので逃げてしまう。しかし、無罪を証明できないで・・・何とも切ない話だ。タイトルもよくある「離ればなれでも空は繋がっている」みたいだ。倒れたときの状態を説明すれば、病歴などから鑑定結果が変わらないだろうか? 警察に無実を証明するのは難しいかもしれない。本当に切ない話だ。緒方直人さん、新井浩文さんの演技が素晴らしかった。

------------------------

(ここからは残念なドラマだ)

■27位 蜜の味~A Taste Of Honey~   CX

序盤で叔父と姪の禁断の恋愛が許せなく駄目だった。中盤で菅野美穂さんが独壇場の時は、面白く思えた。三角関係のドロドロの行方が気になった。しかし終盤は二人の逃避行では収まりが悪い。ARATAさんのキャラが曖昧なのがドラマを迷走させた。菅野美穂さんだけが突出して見事だったが終盤登場場面が減ったのは残念だった。榮倉さん、背伸びして大人を目指したが、不発だった。溝端淳平さんの意味不明な暴走は、頑張ったと思うが、お咎めなしでいいのか? 木村文乃さんが良い味をだしていた。注目していきます。

■28位 私が恋愛できない理由  CX

3人の女性の恋愛ドラマだ。もう一人、美鈴のドラマもあった。4つの違った恋愛が、シェアハウスで描かれていく。新しい恋をするが、実らない。女たちが成長したかと思えば、ほとんど変化ない。キャラ設定も良かったが、心の奥まで丁寧に描かれず、残念だ。

■29位 マルモのおきて スペシャル  FX  10.09放送

好評だった連続ドラマのスペシャル版だ。夏休みの二人のお話だけで、まあ普通のありふれドラマだった。マルモである必要はなかった?

■30位 南極大陸   TBS

役者さんも勢揃いで楽しみだった。ロケも壮大で金かかっていると思った。しかし、嵐の中の船は船ばかり、南極の嵐は嵐ばかり、犬は犬ばかり、何とかバランスよく描けなかったのだろうか? 主人公は、前に突き進むばかりだ。日本の南極探検は、命がけの突撃ばかりのギャンブルだったのか? 終盤の2話になって犬ばかりで、感動しろ! と迫られても満腹だ。

■31位 フリーター、家を買う。スペシャル  CX  10.04放送

連続ドラマのスペシャル、1年後の話だ。連続ドラマの時と同じで、思い入れもない。

■32位 HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ―
  KTV

序盤の賞金稼ぎの小さな物語は面白かった。このまま、1話完結の小さな事件の犯人捜しを続ければ良かった。後半から賞金稼ぎはやめて、キャラの個人的事情がメインになった。残念な結果になった。戸田恵子さんがジジイの故郷の金沢弁で喋るのが奇妙だが懐かしかった。

------------------------

(見られない) 一行言い訳のコメント

■ここが噂のエル・パラシオ TX・・・・
現在BSで放送中、楽しそうです
■俺の空 刑事編 EX・・・・
選ばれた主役がジジイの好みではなかった
■王様の家 BS朝日・・・・
市川さんの芝居をテレビで見る気力がなかった
■水戸黄門(第43部)TBS・・・・
最後は録画した、いつか楽しみたい
■ランナウェイ TBS・・・・
DOCTERSを見た、重そうな画面に気力消失
■科捜研の女(11)  EX・・・・
時々半分ほど見ています
■クルマのふたり トゥエルビ・・・・
車の中だけの会話ドラマ、面白そう
■怪盗ロワイヤル TBS・・・・
深夜に暗そうな画面に一回も見なかった
■もっと熱いぞ!猫ヶ谷!! NBN・・・・
楽しいです、録画をみるつもり
■マメシバ一郎 SUN・・・・
視聴できません

--------------------------------

個人的な備忘録的に書いておく  お遊びだ

■主演女優賞・・尾野真千子さん(カーネーション)→表情の変化が楽しい
    (次点)江口のり子さん(野田さん)→最強キャラは江口さんで成立
        松嶋菜々子さん(家政婦ノミタ)→意外なキャラで視聴者を釘付け
        キム・テヒさん(僕とスター)→彼女を見ているだけで幸せだった

■主演男優賞・・佐藤浩市さん(陽はまた)→当然だが、深い渋い演技で魅せた
    (次点)堺雅人さん(塚原卜伝)→難しい顔や殺陣を楽しみました
        沢村一樹さん(DOCTORS)→悪のような優秀な医師を独特の味で・・・

■助演女優賞・・杏さん(妖怪人間ベム)→エロい男勝り、楽しみでした
     (次点)木村多江さん(カレ、夫、男友達)→夫との切ない関係を魅せました
         夏帆さん(カレ、夫、男友達)→人間不信で奔放なエロに驚いた
         北川景子さん(謎解きは)→役に合っていた、代表作かも・・・

■助演男優賞・・小林薫さん(カーネーション、深夜食堂2)→今更ですが、円熟の演技だ
     (次点)豊原功補さん(ビターシュガー)→見事なゲイ・キャラを演じた、楽しそうだ
         長谷川博己さん(家政婦のミタ)→いつも情けないキャラで見事だ

■注目した役者・・栗山千明さん(秘密諜報員、塚原卜伝)→カーネーションにも、出過ぎだ
         光浦靖子さん(11人もいる)→意外といい役者さんだ、活躍してほしい
         増田有華(AKB48)さん(野田さん)→自然すぎる演技に参った
         きたろうさん(11人もいる)→おばあさんのおじいさん役では追従を許さない
         木村文乃さん(密の味)→主張の強いキャラは印象的、中国系に見えた
         新井浩文さん(君は空を見たか)→最近テレビの露出が多くインパクト大だ

■ゲスト賞・・伊藤歩さん(深夜食堂2)→多くの素敵なゲストの中のMVPだ
        笹峯愛さん(相棒10)→大人になった、気づきませんでした
        平田薫さん(深夜食堂2)→変身が素敵でした

■新人女優賞・・野村麻純さん(11人もいる)→難しい役を可愛く演じた
      (次点)本田望結さん(家政婦のミタ)→可愛かった、かみさんは何度も泣いた

■新人男優賞・・三浦貴大さん(カレ、夫、男友達)→百恵ちゃんの息子、光っている
      (次点)駿河太郎くん(カーネーション)→不思議なキャラだ、鶴瓶の子だが遺伝子か

■脚本賞・・・・渡辺あや(カーネーション)→朝ドラは大変だが、凝った仕込みを楽しんだ
    (次点)宮藤官九郎(11人もいる)→大人数を生かし、奇想天外で型破りでまとめる凄腕

■演出賞・・松岡錠司、山下敦弘ら(深夜食堂2)→短編でゲストを生かした人間ドラマを楽しんだ
    (次点)狩山俊輔、佐久間紀佳(妖怪人間)→実写不能まんがをドラマ化し魅せてくれた

■企画賞・・・・内田ゆき(カーネーション)→渡辺・尾野コンビ、脇の役者も見事、世界観が新鮮
    (次点)野田ともうしますの企画者(野田ともうします)→よくぞ作ってくれた

■主題歌賞・・椎名林檎「カーネーション」(カーネーション)→毎日聞きましたので・・・

■名セリフ賞・・・・セリフではないけど木皿泉さんの言葉が残っている
→「スジではなく、私たちが描きたいのは“世界”、主人公がちゃんと生きられるようにしてあげる」

■ワーストドラマ賞・・・・該当なし

60歳のエロ・ジジイの個人的な好き嫌いだ 気にしないでください
不快に思った方は、読み飛ばしてください  誤字脱字は容赦!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.05 22:30:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.