740205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月12日
XML
カテゴリ:旬感旅行
今年初の旬感旅行、沖永良部島に泊まって空散歩2日間に参加してきました。
今回のツアーは出発時刻の関係から前泊が必須で、ホテルの送迎バスで羽田空港に到着しましたが、まだ営業開始前のようです。
DSCF8853.JPG

5:30になり、フライト案内が表示されました。
DSCF8854.JPG

出発まであまり時間がなく、すぐに搭乗ゲートへ。まずは沖縄へ飛びます。
JAL901 東京羽田6:20 → 沖縄那覇9:10 B777-200(JA8977)JAL#2
DSCF8860.JPG

まだ日の出前で、真っ暗です。
DSCF8863.JPG

出発前の機内から。隣のスポットには怪物くんジェットが。
DSCF8867.JPG

早朝便にもかかわらず、ほぼ満席でした。定刻過ぎにプッシュバックされ、滑走路に走行中、写真では見にくいですが、ANAのB787通常塗装バージョンが着陸してきました。(◎)
FH010026.JPG

ようやく太陽が昇ってきました。(◎)
FH010024.JPG

おっと、どうやらD滑走路に向かっているようです。(◎)
FH010025.JPG

実は、D滑走路からの離陸を初めて体験しました。(◎)
FH010023.JPG

この便は元JASのレインボーセブンなので、個人TVが装備されています。
DSCF8872.JPG

富士山が見えてきました。
DSCF8873.JPG

ズームしてみましょう。
DSCF8876.JPG

富士山がいつもより近くに見えると思ったら、かなり内陸を飛んでいるようです。
フライトマップがいつでも見れるのは便利ですね。
DSCF8879.JPG

愛知県上空に差し掛かり、
DSCF8884.JPG

ズームしてみると蒲郡競艇場が見えました。
DSCF8885.JPG

その後伊勢湾を横断し、三重県上空を飛行し、
DSCF8886.JPG

紀伊半島に沿うように南下し始めました。
DSCF8888.JPG

その後の意識がなくなり、気づけば沖永良部島上空でした。
DSCF8891.JPG

雲が多い天気でしたが、何とか島の先端を見ることができました。
DSCF8892.JPG

那覇空港に着陸です。(◎)
FH010021.JPG
DSCF8895.JPG

時間が少しあるので一旦外に出てみました。
DSCF8898.JPG

※(◎)印は、フィルムカメラの写真です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月12日 18時35分52秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

Recent Posts

Free Space


© Rakuten Group, Inc.