740171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年01月25日
XML
カテゴリ:旅行(その他)
食後はMRT士林駅でバスに乗り換え
IMG_0608.JPG
IMG_0611.JPG

故宮博物院に到着
IMG_0614.JPG

台湾一大観光地なので多くのツアーやバスも訪れていました。
IMG_0616.JPG

博物院入り口
IMG_0616.JPG

館内は撮影禁止なので、写真はありませんが、しっかり白菜は見ましたよ。
IMG_0619.JPG

ご覧のとおりズラリと観光バスが並んでいます。
IMG_0632.JPG

故宮博物院の後は、九份に向かうナイトツアーに参加します。
IMG_0641.JPG

この日は人数が多くバス6台での出発でした。
IMG_0642.JPG

夜の九份に向けて出発です。
IMG_0644.JPG

約1時間後、九份に到着しました。残念ながら雨が降っています。
IMG_0651.JPG

九份は雨の確立が多いんだとか。提灯明かりの中階段を上っていきます
IMG_0652.JPG

九份は千と千尋の神隠しのモデルのひとつとなったといわれている場所ですね。
IMG_0655.JPG

このツアーでは軽食がついています。近くの食事亭へ。
IMG_0665.JPG

各テーブルに分かれての食事でした。
IMG_0661.JPG

なかなか美味しかったですよ。
IMG_0662.JPG

食後はお茶を飲みに、近くのあめおちゃへ
IMG_0669.JPG

ここには湯婆場がいるらしいのですが、こなきじじいにしか見えないのですが。
IMG_0670.JPG

店内は空いていました。
IMG_0671.JPG

お茶をいただきます。作り方はスタッフさんが日本語で教えてくれます。
IMG_0673.JPG

このあたりが千と千尋に出てくる湯屋に似ている感じがしますね。
IMG_0678.JPG

さらに階段を上っていくと両脇に商店が並ぶ街道にでます。
IMG_0682.JPG

このアングルが九份のガイドブックなどによく載っているポイントです。
IMG_0691.JPG

夜景もなかなかですよ。
IMG_0685.JPG

九份を後にし、ツアーは饒河街観光夜市で降ろしてくれます。
IMG_0703.JPG

ここは道幅が狭く大混雑していました。
IMG_0708.JPG

せっかくなので美味しそうな卵焼きみたいなのを食べてみました。
IMG_0709.JPG

お好み焼きみたいな感じでしたね。
IMG_0710.JPG

強烈な異臭を放つ臭豆腐
IMG_0711.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月25日 15時00分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行(その他)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

Recent Posts

Free Space


© Rakuten Group, Inc.