740017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月20日
XML
カテゴリ:西日本の旅
ほぼ南宮崎駅前の宮交シティに向かいます。



宮崎駅と共に、宮交シティからも九州各地へ高速バスが発着しています。



SUNQパス2日目は、宮崎から鹿児島へ向かいます。



鹿児島行きはまゆう号。まぁまぁの乗車率です。



途中の霧島PAで休憩。



去年もこの路線に乗車しましたが、そのときと同じバスでした。



鹿児島空港で、半数くらいが下車しました。宮崎~鹿児島空港の需要もそこそこあるようです。



アイランドホッピングなどで、散々お世話になったボンQも引退が始まったようです。



順調に鹿児島市内へ入り、天文館バス停で下車。



鹿児島といえば、しろくま。ということで、天文館にむじゃきに。



マンゴーしろくま。レギュラーサイズしかなかったけど、なんとか食べれました。



近くにミニボートピア。ちょっと寄ってみましたが・・・。



本当は鹿児島駅前まで行こうと思ってましたが、時間がなくなってしまったので、天文館バス停から次のバスに乗ります。



今度は熊本へ向かいます。



熊本行ききりしま号。この便は南国交通での運行でした。



鹿児島駅前を経由し、通ってきた道を折り返し熊本へ。



鹿児島空港ホテル。ここもよく利用しましたね。このバスも鹿児島空港を経由します。




鹿児島空港、本日2回目



鹿児島空港でも乗車がそこそこありました。熊本南部と鹿児島空港の需要もありそうです。



バスは人吉ICで停車。半数弱が下車。



山江SAで休憩です。





山江SAでは、栗まんじゅうが有名だそうで、買ってみました。



想像とは違った栗まんじゅうで、美味しかったです。



球磨川を越えると、山間部を抜け、八代に到着。



熊本市内へ入り、交通センターで下車します。



熊本のアーケードを通って、定宿へチェックイン



熊本は祭りでした。



良かったらクリックお願いします。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月20日 23時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

Recent Posts

Free Space


© Rakuten Group, Inc.