093810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆専業育児生活☆

☆専業育児生活☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ほのちぃママ

ほのちぃママ

Free Space

Rakuten Card

Freepage List

2007.04.05
XML
カテゴリ:その他の事

4月に入りましたスマイル
ほのかも、2歳になり誕生日の出来事もブログに書きたいと思っていましたが、
今日は、あまりにも腹の立つ出来事があったもので‥ぷーぷーぷー

『無人販売』こちらでは、珍しいものではないですよねスマイル
価格の安さ、手軽さから何度も利用する1人でありますひらめき

さて、今日も家からさほど遠くない無人販売にて、ちょっと寄り道上向き矢印
ババが車から降りて覗いていました車

バッケ・ふき・行者にんにく等々、季節のモノ、自家製のモノが並んでましたスマイル

その中にあった、小瓶に入っていた南蛮の一升漬。200円。
自家製のものでしょう上向き矢印美味しそうなので購入!!

さて、支払の箱。場所によっては鍵がついているもの、貯金箱のようになっているもの
様々ですが、今回の場所は、ジャムの空きビンのような大きく口が開いたものショック

防犯上においても、ちょっと心配はしたものの、民家の前なので、
きっとここの家の人がすぐに取りにくるのかな‥とババと話しながら、
200円を投入してきました車車

車をUターンして、帰ろうとした時、そこのお宅から人が出てきたので、
早くもお金の集金してるんだね~(笑)見てたのかなぁ~びっくり!!
と、家へ帰ってきたのでした‥。

ところがです!!!!!!!!
我が家が見えてきた所で、後ろの車がクラクションを何回も鳴らしますスピーカスピーカスピーカ

『知らない人だけど‥誰かなぁ‥!?

我が家まで着き、追ってきた車には1人の老人が‥。
ババが、車から降りていったら、その老人も降りてきて、いきなり雫

オヤジ 『行者にんにくのお金払え!!!!

ババ&ママ 『はぁぁぁぁ!?!?!?

ここまで、追ってきたっての!?!?
しかも、買ってもいない商品名出されて、金払えと!?!?

ババ『小瓶の南蛮漬しか、買ってません。しかも200円支払ってきました。』

そうなんです!!このオヤジ意味分かんない事言ってるんです。
しかも、お金が入っているビンを確認してきたかと問い詰めたら、
確認してないって言うんですムカッムカッムカッ

買った物も違ければ、金銭箱も確認しないで、
泥棒扱いし、自宅まで尾行ダッシュ車

もちろん、こっちは払うものはちゃんと払っているので、強気ですよ怒ってる怒ってる

そしたら、『そうですか』って一言で帰って行ったんです‥。

気分悪い!!!!

だって、どう考えても向こうの間違いなのに、謝罪の一言もないんです怒ってる

家に入って、一息つく間もないくらい、ババもママも怒りまくりムカッムカッ

ババは、どうやっても気分が悪く、買った商品を持って、
そちらのお宅へ返しに行きました。

『美味しそうだと思って買ったのに、泥棒扱いされるのは気分が悪いです。
 せっかく買ったけど、気分よく食べる事ができないので返します。』

(聞いた話ですが、本当はもっとガツンと言ったに違いありません)

結局、返金すると言ったらしいですが(ちゃんとお金が入っていた)、
いらないと、キレて帰ってきたババ。、
その間も、オヤジは何を言う訳でもなく、すいませんの一言もなかったと‥失恋

確かに、この時代モラルのない人が、無人販売などを狙って、その行為に
敏感になってしまう、売り手の方の気持ちも分からなくはありません。

しかし、確認もせずに、窃盗犯扱いは本当に、気分を害してしまいました。

それでも‥。黒い車が最近怪しいとかぁ~、50代の中年にやられてるようだ‥とか、
なぜ、うちらがそう思われたのか、理由があるならまだしも。。
何を語る事なく、こちらがただ一方的に怒ってるだけなんて下向き矢印下向き矢印

あそこの、無人販売にはもう行かない。
でも、よく通るので、思い出すだろうなぁ‥ほえームカッ

こんなに腹が立ったのは、久しぶりです雫雫

さて、順番は逆になったけど、次回はほのかの誕生日の話題でも出して、
気持ちを切り替えないとダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 16:45:09
コメント(8) | コメントを書く
[その他の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ひどい!   あお さん
久々の登場です。ご無沙汰してました。

私だったらしばらく怒りが治まらないと思うなぁ。
絶対にそこへは行きたくない。
あまりに失礼極まりないです。

せっかくのお客様をそんな風に疑うなんて、悲しいね。
次はほのちぃの楽しい話題を期待してます。
ちなみに、1歳のときのお誕生日のことにも是非触れてね♪ (2007.04.05 18:31:53)

災難だったね・・・(*_*)   エリック さん
はじめておじゃまします^^

なんか見てるだけで自分も腹がたってきますな^^;;;

せめて逆ギレしないで謝ってくれたら少しは気持ちが収まっただろうに・・・。

ってゆか、そこまでするなら有人販売にすればいいのにね(苦笑)

なんて思っちゃいました^^ヾ

(2007.04.05 18:44:09)

なんじゃそら!   カオ さん
おいら、あのことだったらどうしようかと思ったよ( ´,_ゝ`)プッ
しかし、同じ産直やってる人として悔しい!
私のとこは有人販売だけどさ。。。
お母さんが行ってくれて少しスッとしたー。
ほんとにひどい!
でもそんなとこばかりではないからね(TωT) (2007.04.05 21:42:02)

そりゃ、腹立つ!!   kiki6810 さん
そんなこともあるんだ~。
うちは無人販売利用したことないから、いやぁ、日本人は正直者の国だよねぇ…なんて、旦那と話していたけれど(笑)

でも、よくぞお母様、返しに行ったね。確かに、こんなことがあった後、美味しく頂けないものね~。 (2007.04.05 23:17:07)

ひどいな。   ぺるー さん
間違いなく自分もトモのお母さんと同じ行動をとっていたと思います。

ホント、その無人販売の目の前も通りたくないですね。
間違えただけでなく、その後の対応がさらに頭にきますね。

あやまる事のできない、こんな状況での対応ができないような人だから、そういう間違いをおこすんだろうな。

金額の大小、商品などそういう問題じゃないですね。
自分もクレームの多い業界で働いているので、日々対応していますが、あらためて考えさせられる日記でした。

(2007.04.06 00:44:31)

うわ~   emi さん
それ、かなりイラつくね。
しばけば良かったのに。
でも気にしないようにね~忘れろ、忘れろぅ。 (2007.04.06 03:02:49)

ぅわ・・・   ヒロママ さん
どんな間違い・・・というか、間違いでは済まされないよね。
どこの産直だ?ん?
名誉毀損で訴えてやれーー (2007.04.06 10:26:58)

きもい・・・   あやぽん さん
そういう奴、私きもさを感じる・・・
きもい・・・きもい・・・

ほのちぃの「祭り」でも聞いて元気だして!

私今夜もまた熊安デー。 (2007.04.07 09:11:51)


© Rakuten Group, Inc.