256261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY THOUGHTS

MY THOUGHTS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 26, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「聴き書き」という仕事をしていると

嫌でも自分の「聴く力」に敏感になります。

そして毎回自己反省の日々です。


先日、とある方の紹介で

素敵な活動を長いこと行っている

老紳士にお会いしました。


気持ちいいまでに

私の言うことに「傾聴」して下さる方でした。

私は話し終わって大きな充実感を味わいました。


でも、反面

自分の話した量と

先方の話した量とでは

あきらかに私の方が多く

そのことに

自分の未熟さも痛感。


素晴らしい聴き手に出会うと

いつも頭をガツンとやられます。


人間としての器の大きさは

「聴く力」と

比例している気がします。


もっと前にお会いした

「聴き書き職人」の方も

素敵でした。


どんどん人の話を聞きだします。


こちらは調子にのって

ぺらぺらぺらぺら話します。


そしてふと冷静になって

「あー、またやられた」と頭をかかえ、

先方の素晴らしい人間性に

敬服します。


「きちんと聴く」ことは

器の大きな人にしかできません。


自分の意見を言わず

もちろん反対することも賛成することもせず

ただありのままを受容して耳を傾ける。


そうすることで

話し手の心を開けるのです。


「聴く」のはそんなに苦手だと思っていなかったから

「聴き書き」なぞを仕事にしようとしたのですが


いざ、意識してみると

自分の「聴く力」のなさに猛省する日々です。

つい口をはさんで

それに関連する自分の経験や意見を

述べたくなってしまいます。


その課題にいかに取り組むかと考えていたら

それにはうってつけのお仕事の話が舞い込みました。

とにかく「聞き役」に徹するお仕事です。


自分の一番のウィークポイントの強化方法を考えていたら

抜群のタイミングでお仕事がくるなんて


今年は運気がいいらしいのですが

ちゃっかりこういうところでも

いいチャンスがいいタイミングで

舞い込んでくるものなのですね。^^


器を大きくするきっかけに感謝して

きちんと生かしたいと思います。


毎日経験、毎日反省、毎日進歩・・・で頑張ります。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2006 10:54:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

もぐもぐりす

もぐもぐりす

Favorite Blog

とても居心地の良い… New! ビューティラボさん

【私の心がけ その2… おぎゃりん☆さん

●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
ローズマリーとラベ… ローズマリーとラベンダーさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
UmeumeのHappy Hunti… Happy-umeumeさん
めーてるの日記 maetel55さん
捨てる女! 捨てる女さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.