133189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サモア戦隊バイリマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サトル(vailiman)

サトル(vailiman)

Calendar

Favorite Blog

++Verba volant, scr… ひつじ@@さん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん
ローズマリーのポレ… ぽれぽれローズマリーさん
quitelovely/ym quitelovely/ymさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オセアニアカラー@ オセアニアカラーからのお知らせ 突然の投稿失礼致します。 当方はオセ…
ひつじ@@@ Re:お経は読むのか廻すのか - ブータン(03/15) 宗教ってどれも似てるのかな? ハッジに…
サトル(vailiman)@ Re[1]:お経は読むのか廻すのか - ブータン(03/15) おにおこぜさん >世界遺産登録って営業……

Freepage List

Headline News

2008年06月23日
XML
カテゴリ:海外
スラバヤから車で5時間、ジャワ島の南東、どっちかっていえばもうバリに近いジュンブルという田舎町に来ています。

ここでの食事はインドネシア料理のみ。でもおいしい、でもってジャカルタの半分なんてもんじゃない、5分の1か10分の1の値段。ほんとは屋台のサテを食べたかったけど、いきなりアタリでは困るので、わりと高級めのお店へ。

IMG_0882.jpg

ヤギのサテうまいっす。5人で腹いっぱい飲んで食って、お一人800円ほど。

朝の日課のウォーキングをしていたらイスラムの小学校がありました。

IMG_0904.jpg 

朝7時半ですが、校長先生も出てきて、突然の闖入者を大歓迎してくれました。ここは児童数42名、近隣の経済的に豊かではない家庭の子どもたちのための学校だそうです。なぜだか集合写真を撮ることに。

IMG_0901.jpg 

ソマット先生と子どもたち。この写真をプリントしたので明日の朝、学校に持っていこうと思います。

IMG_0857.jpg 

おばあちゃんとお孫さん。ここの人たちはちょっとシャイですがとてもホスピタリティーにあふれる人たちです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月23日 23時49分57秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.