133435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サモア戦隊バイリマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サトル(vailiman)

サトル(vailiman)

Calendar

Favorite Blog

++Verba volant, scr… ひつじ@@さん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん
ローズマリーのポレ… ぽれぽれローズマリーさん
quitelovely/ym quitelovely/ymさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オセアニアカラー@ オセアニアカラーからのお知らせ 突然の投稿失礼致します。 当方はオセ…
ひつじ@@@ Re:お経は読むのか廻すのか - ブータン(03/15) 宗教ってどれも似てるのかな? ハッジに…
サトル(vailiman)@ Re[1]:お経は読むのか廻すのか - ブータン(03/15) おにおこぜさん >世界遺産登録って営業……

Freepage List

Headline News

2008年10月21日
XML
カテゴリ:海外
スリランカの夜の楽しみはこれ、

IMG_2493.jpg

アラック。ヤシのウォッカです。ヤシの実ではなく、ヤシの成長点から樹液をとって発酵させ、さらに蒸留したもの。アルコール度数30~40度くらい。ほんのり甘い香りとウイスキーのようなコクがあり、ソーダで割るとぐびぐびいけます。10年前、コロンボの海岸で宴会したときにこれを飲みすぎて、気がついたらヤシの木に登っていたことが。。。インドネシアとかでも同じようなお酒をアラックと呼んでいたかと。また、ケニアや、あとツバルでも同じようにヤシの樹液を発酵させた(蒸留はしていない)醸造酒がありました。海を越えてつながるお酒文化ですね。

スリランカのビールはアジアンテイストな「ライオン」。味はちょっと甘めですがなかなかイケます。でもラベルがですね、

IMG_2261.jpg

最近ラベルが変わったらしいのですが、どうみてもこれはナ○ニア国物語のアスランをぱくったと思われ。。。 でもなんでアジアのビールはトラとかライオンが多いんだろ?

IMG_2607.jpg

道端のあちこちで売っているキングココナツ。田舎の民家に行くとおばちゃんが「まあ飲んでいきなよ!」といって出してくれます。大洋州の島々ではドリンク用には若くて青い実を好みますが、インド洋の島スリランカでは黄色く熟れているのが飲み頃とされるようです。青い実よりも酸味が強く、殻の内側の果肉は厚く硬めです。

そんなこんなで、シンガポール経由の夜行便を乗り継いで、さきほど帰ってまいりました。

スリランカでお世話になったみなさま、特にイノーカさん(仮名)、どうもありがとうございました!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月21日 22時37分19秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.