266195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/11/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

<10/font>
 
ようこそ!!..ご ゆっくりと、心ゆくまで楽しんでいってください。※ペット達をクリックで新たな発見・・??。




あしたばのプロフィール?私の正体幸せの羅針盤!!♪フリマ?!  愛人・恋人・友人愛・恋・友!あしたばさんに言ってみよう・・・



▼・・・あしたばの選択・・・?。・・▼
(・抄録・編集・自説の嘘半分本当半分のメモ学問です↓↓)






『自分を不幸にしない13の習慣』1ケ月お試し







▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ♪♪
○ 日毎に秋が深まり、朝夕はめっきり冷え込む季節になりましたね・・・。ところで、どなたでも、人は生きている限り、悩みがあり、苦しみがあり、またいろいろな疑問に直面することがあるのではないでしょうか。あなたは、いかがでしょうか?今日は、人生の次の五つの質問(What?・Where?・Who?・Why?・Which?)について考えてみましょう。人生は、時々ゆっくりと立ち止まって考えてみる必要があるのです。 

【1】What?(何)
 人間は、毎日何のために生き、何のために勉強し、何のために働いているのでしょうか?人生を生きる目的と意味は何なのでしょうか?
その答えは神のことばである聖書にあります。

【2】Where?(どこ)
 人間(あなた)は、どこから来て、どこに向かって歩んでいるのでしょうか?あなたは、母親のお腹の中で、わずか10ケ月で完全に出来上がったのです。人間は本当にアメーバーから進化して、偶然の積み重ねによって、今日の人間になったのでしょうか?もし、そうであるなら、あなたの体はあまりにもすばらしく出来ていると思いませんか?血液の働き、複雑な神経組織と細胞、脳の働き、内臓の働き、人間の理性や知性や感情、人間の良心とその呵責、親がわが子を愛する心・・・・etc。
あなたは、これらのことに何の疑問も感じることはありませんか?
その答えは神のことばである聖書にあります。

【3】Who?(誰)
 人間を造り、霊を与えて、毎日あなたを生かしておられるのはだれでしょうか?あなたは自分の意志や力で、自分の心臓を動かしているのではありませんね。あなたが意識してもしなくても、数十年以上も、瞬時の休みもなく、心臓は鼓動を繰り返しています。全知全能の神(創造者)以外に考えられるでしょうか?
あなたは、不思議に思うことはありませんか?
その答えは神のことばである聖書にあります。

【4】Why?(なぜ)
 自然界のすべての現象についても、「なぜなのだろうか?」と観察すれば、そのどれにも神の御手のすばらしいわざを見出すことができます。広大な宇宙の神秘とその秩序、地球の適度の引力や太陽からの距離、空気の調和、美しい四季の変化、一粒の種からいろいろな野菜や果物や穀物が出て来て、私たちの食物となることなど・・・・考えれば不思議なことだらけですね。
その答えは神のことばである聖書にあります。

【5】Which?(どちら) 
 人間はだれでも生きている間、幸福でありたいと願っているはずです。あなたは、幸せな人生を生きたいと思われますか?それとも、不幸な一生を送りたいと思われますか?当然、どなたも幸せな生涯を望んでおられることでしょう。また、すべての人は、一刻一刻と必ず死ぬ瞬間に近づいているのです。あなたが癌にならなくても、交通事故に遭わなくても、そして、今どんなに若く健康な方であっても、すべての人間の死亡率は100%なのです。それは、人間が神の前に罪を犯した結果であると聖書はすべての人に語っています。それだけでなく、死後には、二つの永遠の世界(天国と地獄)があるのです。あなたは、天国と地獄のどちらを選びますか?この人生の選択は人生最大の厳粛な決断なのであります。それは、約二千年前、あなたの罪のために身代わりとなって十字架で死なれ、よみがえられたイエス・キリストを信じるか否かにかかっているのであります。



 ・・・・・hope to see you again・・・・・

BOOK広場 !フリーター再生委員会?・・

● 「すべての事をあなたがやろうとすれば、小さな事しかできない・・・。」
☆「お問い合わせ」→・vario210@gmail.com
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/28 05:38:36 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.