297580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

vega

vega

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

まあちゃん@ Re:地震から3日 vegaちゃん!!お久しぶり(┳◇┳)元気に…
vega.@ Re[1]:地震から3日(03/14) はぐれめたるさん >3月11日、これって、…

Favorite Blog

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

Jan 21, 2009
XML
カテゴリ:ROCK'N ROLL
1月21日(水)

1/20、バラク・オバマ氏がアメリカの第44代大統領に就任しました。

アメリカで初めてのアフリカ系の大統領で、初めての1960年代生まれの大統領です。


今まで、就任式などを見たことはありませんでしたが、
LIVEで見てみたくて、夜中まで起きていました。


バイデン副大統領の宣誓の前に、
アレサ・フランクリンが登場し、♪アメリカという歌を歌いました。

私にとって、アレサ・フランクリンといえば、
アメリカ映画で一番好きなBLUES BROTHERS
♪THINKを歌って踊る奥さんです。

SNLでも、映画の中でも、アメリカの人種についてのいろんなシーンがありました。



NHKで見ていたので、英語がわかればもっと感動的なんだろうなぁと思いつつ、
就任演説を聴いて、
今朝ネットでわかりやすい訳を読んだら、なんか心に響きました。

実際、今抱えている問題は困難だし
これからどうなっていくかはわからないけれど
理想としてはとても素晴らしいというか、共感できるというか。


アメリカの大統領だし、
日本がどうなっていくかもわからないけれど。

でも、当初言われていたよりも、
日本に対して友好的な感じのようで、ホッとしたりもします。


就任式の後はCNNをしばらく見ていましたが、
パレードはまだまだのようだったので録画をかけて寝ました。



テレビ東京の午前の経済ニュースで、
同時テロのときNHKのワシントン支局長だった「手嶋支局長」
ゲスト解説をしていたのが、わかりやすくてとてもおもしろかったです。

「われらの時代の大統領」とおっしゃっていたと思います。


本当に、いい世の中になるように、
私達も考えて行動しなくてはいけないなという気持ちになりました。



今日は幼稚園の個人面談もありました。

夜中、演説を聴きながらメモをとりつつ、面談でお話したいことも書き出しつつ、
今年はガッチリまとめて行きましたが、
時間も押していて、先生もちょっと疲れている感じだったので、
結局それは出さずに、先生からのお話を聞いて、聞かれたことだけお話してきました。

15分はあっという間。
でも、いろんなことが安定してきていて、よい感じで成長しているとのお話でした。


自分に何ができるのか、今何をするべきかを
自分の頭で考えて行動できる人になってほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2009 05:13:54 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ROCK'N ROLL] カテゴリの最新記事


Profile

vega.

vega.

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.