558789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2024/01/05
XML
カテゴリ:季節物
新年明けおめのところがいろんなことがありすぎて、2024 新年 マイナス ワン状態になっている日本。

学生時代の親友の家族が震源地近くで被災。今現在は家に散乱したガラスを片づけたところだそうな。
こんなこと書くと不謹慎かもしれないが、家が被災しても生きていることが本当にありがたいと思う。命あっての物種だから。

で、羽田空港であった航空機事故。あの事故で思うこと。どっちがどうとかではなくて、被災地に物資を届ける自衛隊機がなぜ旅客機の着陸のために待機しなければならないのか?どちらの責任うんぬんかんぬんではなくて、これから起こるであろう未曽有の災害の時のためにはっきりした優先順位を決めるべきではないかと思うさ。もちろん羽田空港上空ではラッシュアワーで上空待機している旅客機がたくさんいたりして過密スケジュールなのはよくわかる。が、今の石川県の状態を見たら、まず被災地への物資輸送の自衛隊機が最優先されるべきではないかと。どのみち上空待機なら追加の5分10分待てるやろ。

それか自衛隊専用の滑走路をオープンにするとか。地震が発生してから事故が起きるまで24時間以上経っていて、それでも必要不可欠な自衛隊機より旅客機が優先されるってどーなん?非常事態であれば、なんなら成田でもいいわけやん旅客機は。何も羽田に拘ることもなかろーに。確実に乗客からクレームはつくけど、飛行機に乗客が搭乗した段階で同じ日本人として災害派遣の自衛隊機を優先する説明すればいいじゃん。気に入らないんなら乗るなと。

あれだけTVで南海トラフがぁとか煽っておきながら、実際に震災が起こっても旅客機優先なの?
もちろんいろいろ事情があることは重々承知した上での思いだけど、これから先のことを考えて管制官への新しいルールを作成するべきじゃないかなぁ。そうしないと亡くなった自衛官の方々、ペット達、燃えてしまった思い出が浮かばれないわ。

日本のどこかで災害があって自衛隊機が被災された方々の救助や、被災地への物資輸送の場合は何をおいても自衛隊機を優先させることを検討するべきでね?

これから先責任問題が追及されると思うけど、どの部署の人でも個人を責めたりして責を負わせるのは違うと思うよ。阪神大震災、東日本大震災を経験しても尚空港使用の優先順位を決めてなかった国交省の問題だと思うさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/05 09:14:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[季節物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.