669072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和

小春日和

2023年12月06日
XML
カテゴリ:お出かけ
 
           朝の湯ノ湖

寒さが厳しくなってきた雪
もうお山は行けるところがなくなってきた。

そんな時に、9月に泊まったホテルから「リピーター様特別プラン」のメールパソコン
舞い込んだ。
もういろは坂は降雪だろうし、うちの車では心配だけど、このホテルでは送迎して
くれるのよグッド
で、送迎をお願いして、今回はのんびり温泉旅ちょき
今の時期では、戦場ヶ原なんかも歩けないし。
雪の時期に歩いたりもしたんだけど、もうその元気もなししょんぼり

   
         スペーシアけごん号で

   
           今の時期は観光客は少ない

 駅前のレストランでおいしいハンバーグセットを頂き、ホテルの車で悠々と
 奥日光湯元へ車
 なんと、この日は私たち2人のみびっくり
 専属のドライバーにお迎えに来てもらったよう。
 申し訳ないワ。

   
            ホテルです
 
 全く動いてないので、着いた後、ちょっと周りをお散歩歩く人

   
        湯畑、温泉で雪が溶けちゃう
   
   
     子どもたちが小さいとき、年末の恒例だったスキー場

 ここは食事がおいしいの。

   
    お肉ハート(手書き)、お刺身もグッド このほか、天ぷら、アユの塩焼きなど


   
      玄関に現れた鹿

 白い硫黄泉で、温泉三昧温泉
 お客さんが少ないので、ほとんど露天風呂独り占めちょき
 寒い冬は温泉、温泉どきどきハート
 
 翌日もおいしい朝食をいただいて、またホテルの車で送ってもらいました。

   
        車の中から中禅寺湖をながめながら

  西参道で下ろしてもらって、東照宮方面へ歩いて

   
           二荒山神社の大鳥居

      
            五重塔

 東照宮は拝観料が高いし、前に行ったのでパス
 輪王寺などの周辺をうろついて、駅のほうへぶらぶら歩き歩く人

  
      バックに山、川の流れと神橋   
 

  
        通りから、日光の山々がはっきりと

 温泉とおいしい食事で、まともに歩くこともなく、怠惰な2日間でした。
 まあ、たまにはいいか。

 たまにかどうかは怪しいけれど、
 やっぱり寒い時期は、あったまる温泉温泉よね。
 どっぷり浸かっていられて最高グッドでした。
 






最終更新日  2023年12月06日 20時21分49秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ヒメスミレ

ヒメスミレ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヒメスミレ@ Re:Re 福井・能登の旅3(11/17) うみねこ物語さんへ コメントありがとう…
うみねこ物語@ Re 福井・能登の旅3(11/17) 福井・能登の旅、お疲れさまでした。 良い…
ヒメスミレ@ Re[1]:黄色のバラ(10/12) うみねこ物語さんへ お心遣いありがとうご…
うみねこ物語@ Re:黄色のバラ(10/12) ご愁傷さまでした。 哀悼の意を表します。…
ヒメスミレ@ Re[1]:黄色のバラ(10/12) sachiさんへ お気遣いありがとうございま…

フリーページ

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.