1878766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヴィッセル神戸とオリックスバファローズ、コベルコ神戸スティ-ラ-ズ■□応援します、芦屋から

ヴィッセル神戸とオリックスバファローズ、コベルコ神戸スティ-ラ-ズ■□応援します、芦屋から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Favorite Blog

気が付いたらHP開… New! 星の風来坊さん

VICTORIOUS☆KOBE kota.v12さん
不良中年のSo What bflatさん
プロサッカークラブ… ipizumiさん
蒼き山神 fuzimonnさん

Archives

2013/01/09
XML
カテゴリ:ヴィッセル神戸

さあ、始動です。新生・再生 J2ヴィッセル神戸

今年一年どんなすばらしい闘いを見せてくれるのでしょうか、楽しみで仕方ありません。

嘉人くんには感謝しています。 野沢くんも昨年感動を与えてくれました。伊野波くんは多分ヴィッセルとの相性が悪かっただけかなと思います。

そしてガクトは水戸へ、引き続きJリーガーとして活躍の場を得られて嬉しいです。水戸とは今年はライバルになりますが、本人コメントにあるような水戸のサポには多分ならないでしょうが・・・(笑)

いずれにしても今年のヴィッセル神戸の闘いには、今からワクワクしています。 若手の有望株の諸君の活躍とはえぬきベテランのがんばりを早く観たいなあ・・・・!!

 

<公式サイトより>

■大久保嘉人選手コメント:

「2007年から6年間、本当にお世話になりました。

振り返ってみると、あっという間でしたが、色々な思い出があります。加入発表をサプライズでやったこと、ドイツへの移籍、そして小さい頃からの夢だったワールドカップへの出場も神戸にいたからこそ、叶ったものだったと思います。

昨年、降格が決まった時、いやその前から、どんな結果になっても、神戸でサッカーを続けることしか考えていませんでした。J2に降格した責任は感じているし、神戸への愛着もある。でも、サッカー選手として決断をしなければいけない時もある。今がそれだったんだと思います。

本当に神戸のサポーターの皆さん、チームメイト、スタッフには感謝しています。本当にありがとうございました。」

 

■野沢拓也選手コメント:

「1年間お世話になりました。アントラーズしか知らなかった自分を受け入れてもらい、多くの声援の下、プレーさせていただいたにも関わらず、期待に添える結果を残せなかったことに責任を感じています。

ヴィッセルをJ1に復帰させなければならないという気持ちの一方で、新たに生まれ変わろうとしているヴィッセルの将来像、そして自分自身の故郷や古巣への思いなど、一年前同様、悩みぬきました。その結果として、ヴィッセルを離れ、アントラーズで再びプレーすることを決断しました。本当に短い時間で、申し訳ない気持ちでいっぱいです。心からヴィッセルのJ1復帰を願っています。

自分の気持ちを表現することが苦手で、言葉にすることはもっと苦手な自分を1年間サポートしてくれたことを本当に感謝しています。ありがとうございました。」

 

■伊野波雅彦選手コメント:

「一年間という短い間でしたが、ファン、サポーターの皆様には本当にお世話になりました。

J1残留という責任を果たせないまま移籍することになってしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。在籍中はいつも温かい声をかけていただき本当にありがとうございました。神戸で学んだことを活かして、選手として更に成長した姿をお見せ出来るように頑張りたいと思います。ありがとうございました。」

 

■近藤岳登選手コメント:

「神戸の街、神戸の仲間、神戸のスタッフ、そして何より神戸のサポーター、本当に大好きです。神戸に関わるすべての人に情熱をもらい、僕は走り続けることが出来ました。90分走りきれないときもありましたが・・・。

僕が移籍することで、神戸のサポーターのほとんどが水戸のサポーターになり、神戸の観客動員が激減するのではないかと懸念しています。水戸黄門になってきます!Try Again!!」

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/09 08:57:32 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.