1070423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑う門には健康来るヽ(^o^)丿

笑う門には健康来るヽ(^o^)丿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 3, 2009
XML
カテゴリ:健康

本日のテーマは、『心拍数減ると寿命延びる』です。

先日、新聞に『心拍数減ると寿命延びる』という記事が掲載されていました。

090403心拍数.jpg16

記事の内容は、人間の総心拍数は24億拍(回)ほどになると割り出し、そこから導かれる心拍数と寿命の公式は・・・。

『寿命(分)=24億拍÷1分当たりの心拍数』となるそうです!

すると1分間の心拍数が70回なら寿命は約65年、60回なら約76年・・・。近年の医療の進歩を勘案すると、現代人の寿命はこの公式+5歳くらいが妥当。

フランスの研究では、65歳~70歳の健康な男性約1400人が85歳まで生存できた割合を調査。

心拍数が60回未満の人生存率を1とすると60~80回の人が0.86、80回超の人が0.58だった=グラフ=

つまり寿命は、心拍数60回未満《85歳》、60~80回《73歳》、80回超《49歳》となる・・・・。

早速自分の心拍数を計ってみました・・・・。1分間(60回)ムッ、ムッ、ムッ!私の寿命は80歳前後か!

もう少し生きたい!大丈夫です!心拍数を減らすことが出来れば、寿命が延びる可能性があります。

『手軽で効果的なのはウォーキング!腕を振って、大またでの速歩きを毎日15分~20分、一生続けること』だそうです。

ただし極端に心拍数が」少ない『スポーツ心臓』は逆に短命になるとも言われ、何ごとも、ほどほどが大切だそうです。・・・・読売新聞より抜粋

やはり健康の王様は、ウォーキングですね!頑張りましょう!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2009 10:21:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.