1074768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑う門には健康来るヽ(^o^)丿

笑う門には健康来るヽ(^o^)丿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 13, 2015
XML
カテゴリ:落語に挑戦

本日のテーマは、入部シルバー寄席&オカリナ演奏会です

入部公民館にて5月13日にシルバー教室の開講式がありました。開会挨拶の後、寄席&オカリナ演奏を開催しました。(福岡市早良区東入部)

img257.jpg

午前10時開催、11時30分終了。1部)落語会《休憩》2部)オカリナ演奏です。

img258.jpg

公民館館長の挨拶で老人会50人超の皆様に笑いを誘ってもらった後は、快楽さんの登場です。

P1020249.jpg P1020250.jpg

青菜を演じます。30分の熱演で、前半苦戦をしましたが、後半は爆笑です!

P1020252.jpg P1020253.jpg

続いて忠太郎の登場です!

         P1020254.jpg

今回は博多弁を使って『手遅れ医者』を演じるので、博多にわかの面を使って《博多にわか》の小噺を2席やりましたが、オチが分からなかった?笑いが少なかったですね(苦笑)

P1020257.jpg P1020261.jpg

本題の手遅れ医者《博多弁》は、初めての挑戦でしたが、大爆笑でした(ホッ!)

           P1020263.jpg

落語が終了して休憩後は、マサユキーナMのオカリナ演奏です。

P1020268.jpg P1020267.jpg

お茶を飲んだ後、十八番の茶碗を使ってオチャリナ演奏です。

P1020270.jpg P1020271.jpg

オカリナで5曲を演奏して会場を癒します。寄席&オカリナのコラボは大成功です!

終演後は、演者3人、カメラマン(妻)の4人で昼食&反省会です。

緊張感から解き放されて昼食をとりながらの談笑は楽しいですね!

次回は6月8日(月)10時30分より百道浜公民館で、寄席&オカリナ演奏を開催します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2015 05:23:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[落語に挑戦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.