000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

目指せ優待生活!? Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.07.28
XML
カテゴリ: ├ □ キッチン.
今日はキッチン用品のお話です(・∀・)/

と、その前に....

すっかり夏風邪をひいてしまった三女&ワテ(ToT|||)


三女はすっかり良くなったんですがviviだけが治らず(_ _|||)

頭痛があってBBS&メッセのお返事できてません(T人T)

しばらくお待ち下さいね。


それやのに.....記事更新する無礼者をお許し下さい~(T人T)!



ではでは今日は買いまわりで買い足したグッズ・野田琺瑯バージョンのお話です(・∀・)/


ideal castle

ストッカーを2つ買い足しました。

ほんまはですね~...見せたくなかったんですが何人かの方に冷蔵庫どーなってんの?

というご質問を頂いてたので一部公開します(;゚;∀;゚;)ギャー




基本、冷蔵庫はスッカラカンが多いです(^▽^;)

その代わり冷凍庫がパンッパンです。仕事されてる方は同じ方が多いのでは?と思うんですが...

どうなんでしょぅか? 逆にviviが他の方の冷蔵庫 見てみたいです。笑


では開けますー。

ideal castle

ね?(^▽^;) スッカラカン。爆

特にこれ週末に撮った画像なので いつもよりもスッカラカン~です。

で。冷蔵庫内の整理に野田さん(←誰?爆)を多用してます。



サンリオのペットボトルは子供ら各自、直飲み用のペットボトル。

漂白しながら何年も使ってます(エコという名のセコ。爆)でも洗い物のグラスが軽減。


左側にはチビッ子でも溢さずに入れれるように低いボトルを。

友達が来たりすると子供らが勝手に入れてます。食事時にもテーブルに出します。


先日のハズレやったベルメゾンのポットは野菜室にストック。(ってかハズレって( ̄m ̄* )笑)



次はコレ↓
ideal castle

野田琺瑯のバットです。バットは買い足したいと思ってたアイテムなので今回追加購入しました。

このお話はまた次回に。

これは手持ちのバット。

お中元で頂いたゼリー類を入れてます。 子供が取り出しやすいように。


次。左ドアいきまーす。ここはポケットが3段に分かれてます。


1番上はウエットティッシュ。これもバラバラになるので野田さんに入れてます。
ideal castle

何気に溜まるけど...捨てるのも勿体ないし。子供らが自転車拭いたりちょこっと掃除に使用。

セコ根性で余ると貰って帰って来てしまうアイテム 断トツナンバーワン!かも(^▽^;)笑



あ。ジャム類が見た事ないブツなのは業務スーパーで買ったから。笑 激安なので時々買います。

あと基本はウェイパーっていうの?中華の練り状の調味料。

あれは長年愛用品なんですが頂き物を今は使用中。ウェイパーがviviの中ではピカイチです。爆

中華料理には絶対◎! 何でも美味しくなる( ̄m ̄* )ブハッ

これこれ↓爆 楽天にもあった( ̄m ̄)ムホホ




その下は基本牛乳の指定席。(by 業務スーパー。爆)

ペットボトルはvivi専用の直飲みボトル。笑

冷蔵庫の卵用の下にも引き出しがありまして。今はミートボールだけ。

ここは普段は卵のストックや細々した食材を入れてます。
ideal castle

三女は牛乳◎!二女は△。長女は無理!な3姉妹。

でも身体にいいのでね。ココアにしたりチョコレートミルクにして飲んでます。

それなら全員喜んで飲みます。笑

あとviviがコーヒーに使います(インスタントが好き。←え。笑)


では次 右ドアいきまーす。

ideal castle

2段目は以前にも記事にしたので割愛。

1番上はこれも野田さん容器。笑 


これは1つはメディカルグッズ。目薬とか湿布関係、冷えピタの使いさし。笑

もう1つは細々した食品のおまけ?のようなラミネートのやフレッシュなんかを(viviママ用)
ideal castle

その下は子供らのジュース用。

子供3人+友達。 かなり消費します(-ω-`; 3種類はストックがほぼ常にあります。

これって多いんかな...?(・v・;)

ideal castle

その奥はカラシなんかのチューブ類を。


右側にはパーシャル室?チルド室?があるんですがこの時はチーズのみ。
ideal castle

だいたいviviんちはチーズ以外に 常時あるのがハム。笑  子供らが大好きやから。


あとウインナーとかを。業務パックで買うのでOXOのストッカーに入れて

残りは冷凍したりで保存。

魚や肉のその日に食べるモノもこの場所に。 消費しない量は小分けして冷凍庫行き。笑


これを少し整理しまして。

ideal castle

一見スッキリに。←暇人かよ。爆

1番上のはマーガリン。

その下は味噌。これも野田さん。

あ。viviんちセコいのでバターはあんまり使いません(^▽^;) 

たまに買うくらいです。マーガリンで代用。他の家はバターいっつも使うの?(*∀*;)

ideal castle

温泉卵のダシが余るので 一応保存。

時々料理に活用して消費してます。 

温泉卵は子供らの大好物の冷やしうどんに使うのでダシだけが余る.....


あと子供らのリクエストで岩海苔や鮭フレークがある事も。

漬け物は子供はNG。浅漬けなんかは食べますが買う事もあれば野菜が余れば自分で。

調理中に直ぐにできるのでね。ストックはほぼナシ。


で。今回買ったストッカー。

ideal castle



これを何に使ったかと言いますと....

全く大した事じゃ~ないんですけどね....←[◎凸◎;]エエーー!?


でもね、 なんぼやり直しても文字数オーバーでアップできなかったので(ToT|||)!

いつもは相当 文字削って。記事書きなおして...ってするんですが

今日は頭痛のため もぅリタイアщ(TДTщ)エエ~!?


こ...こんな掟破りな終わり方ってアリ?(゜m゜;)って感じですが....

買ったブツの使い道と。冷蔵庫内の続きと。 

買い足したバットのお話をまとめて明日書こうと思います。...(-。-;)元気があれば←え。!?爆




めっちゃ中途半端な終わり方が vivi的にも ウッソーんщ(TДTщ)!

なんかイヤ~って感じですが ほんまにこれにて失礼オーバー(T人T)!






続き気になるやんけっ!!って方は是非励ましのクリックを○┐!書く気アップにつながりますw
             ↓               ↓     
           にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ       人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■

       2箇所のランキングにブログ応援お願いします"○┐ペコッ

               ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏



今回買ったブツ 深型LLサイズとLサイズ。
  

↓ドアポケットにはスクエアのMサイズとLサイズを入れてます。
 

↓味噌入れは丸型愛用。 


スクエアの方が好きですが無駄なく使い切れる!ってのと 
持ち手の向きが丸型は冷蔵庫内でどの角度でも◎!が理由です。
スクエアの場合は正面に取っ手がほぼ決まってしまいますが丸型は180度近く?自由。
鍋や背の高いボトルを一時的に置く場合も 応用が効くからですw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.29 03:41:29
[ ├ □ キッチン.] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.