4499047 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

目指せ優待生活!? Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.09.27
XML
カテゴリ: ├ □子供部屋
今日は自力リフォーム・ドアキャッチャー箇所のお話です(・∀・)/



今日のお話の前に。

楽天の買いまわり。始まりまーす(・∀・)b

今回はviviも参戦予定(Φ∀Φ)グヒヒ  参加される方は要エントリーなのでお忘れなく(*^m^*)


それから無印良品の10オフ週間も

10月1日から10月12日(ネットは13日の午前10時)までの間で始まります~(・∀・)b


以上。買い物情報でした~~┏○)))ペコッ。







え~....自力リフォームの話。少し子供の事で脱線したものの....

ほんまにどんだけ続くねーーんゞ( ̄∇ ̄;)ぉぃぉぃ...という状態ですみましぇん(TmT)


でも今日も我が道街道まっしぐら~~で いきます( ̄w ̄*)ブハハ



初めての方は自力リフォーム床編の記事。いくつか書いてるのでそちらからどーぞ○┐ペコッ !



部屋角まで進んだ床リフォーム。 次なる難関部分はココ↓
ideal castle

ドアキャッチャー部分(T_T;)

ってか。これ。ドアストッパーって言うの?ドアキャッチャーと言うの?よー分からん(*∀*;)



..ほんまに 自分でやってみると面倒だらけ。

今思えば....

ただただ真四角のフロアタイルを貼っていってた時...

その時は必死のパッチやったけど。←死語...爆

ここまでくると あのころは楽勝やった...(T_T;)

そぅ思えてなりまへん。


このドアキャッチャーは

元は立ち上がりのよくある先っちょにはゴムのモノが付いてた家なんですが。

リフォームした時に1階の寝室&廊下に取り付けてもらったのが

余ってたので開きドアは全部付け変えてもらいました。


洗面所、長女の部屋、子供らの寝室の3か所。

ただね...このドアキャッチャーも今思えば もっと色んな種類があったので

自分で選べばよかった...と後悔(TmT)

これはできるだけシンプルで平らになるのがいいっ!!と伝えて用意してもらったもの→タダ。笑


ideal castle



タダなんでね、文句は言えませんが....

どうせやったら...と後から思うもんです。はぃ(-。-;)

ま、これは今からでも付け替え可能ですがね。敢えてお金かけてまでやろう!とは....

なかなか。他にもいじりたい箇所があるので後回しになるってなもんです。

ほんできっと ず~~とそのまんま...となるに違いなし。笑


このドアキャッチャーに関しては むか~~し記事にした事があると思うんですが。

既存のを取り外した穴が隠れるように取り付け。

床には高さのある立ち上がりのモノに輪っかがついてまして。

ドア側には引っ掛けるフックのようなモノがついてました。

ドア側はそのフックのようなのを取り外すと穴があいた状態になるので付けたまんま。←え。

現在以前のモノ&今のモノの2コ付いてます。←ブサイクこの上なし。爆

でも そんなに足下の方って実際生活してると

今のはマグネット式やし 見ーひんので良しとしてます。

マグネット式。今はどこでも標準装備になってるんでしょうか...超便利です☆


床はですね....

取り外すと穴がいっぱい(TmT)現状のはビス3コ。以前のがビス2コ。計5個の穴
ideal castle


これね...

自分で取り付けた人は分かると思いますが。

角度調整。何気に難しいんです!!

ドア側と床側と調整せなアカンのでね。角度合わせるのも位置決めも何気に面倒!

viviは面倒になって手直しにきた業者の人にやってもらいました。笑




今回の床リフォームで新たに穴あけてもOKですけどね。

ドアにも穴が増えるし。見えるとブサイクやし。ビス穴が近くで干渉すると穴が広がって

バカになるのでね。

viviは既存の穴を活用する事にしました。

ideal castle

簡単にできたように見えるでしょ??(TmT)


.....んな分けねーーーーーーーーーし!!爆


どうやって穴。ピッタシの位置にするねん!ってな事で。

それに端材のカットもキッチリにしな絶対にズレる(;TДT)ノ


これ仮止め↓
ideal castle

この段階でバッチリでも 床にフロアタイルを接着する時にずれたら....

全く意味ねーし!ってなるしね。

かなりかなーーーーり時間かかりました。えとココだけで....数日←え(゜m゜;)暇人決定。爆


実はですね。

高さ的にはフロアタイルに穴をあけても◎。という感じでしたが。

viviは穴をくりぬこう!と何を思ったか....

そっちを選択したんですよね~.....

最後のカバーを取り付けたら穴あるとか分からんし~~と思った訳です(^▽^;)


↓こういう事。笑  でも実際ねー。やってみたらイマイチでして...。
ideal castle

やっぱりね。くり抜く方法は却下。←だから暇人かよ!!!

フロアタイルからビス留めする事に変更。←初めっからそぅしろ。爆


無駄だらけ。笑 この穴をくり抜くだけで数日かけたのに...却下って(@_@;)おい!


でもせっかくの作業の数日間。

無駄にするのがイヤやったのでね。

この穴を利用して。マステで仮留めし。

ビス穴をそのまま活用できるようにピッタシの位置にフロアタイルにビスを軽くうちまして。

ideal castle

何度も確認しながらビス位置に少しだけ 印のビス穴をあけまして調整。


この無駄な1枚目の作業と 採用のフロアタイルの作業だけで

何日費やした事か....(-ω-`;


こんなォバカな経緯があってのコレ↓ なんですね~~(^▽^;)アハハ。
ideal castle

それから幅木のペンキ塗りの箇所。

フロアタイルのカットの時、大きめで無理やりはめ込もうとしてペンキが削れたり...

ハゲたりもした...(((T∇T≡T∇T))) どんだけ無理やり擦ってるねん!ってな事やけど。

ほんのちょっとの箇所はね。

もぅ面倒で。

フロアタイルでほとんど隠れる??

って箇所は 長女にポスカを借りて。←え。ま....まさか..(゜m゜;)

はい。

ポスカで塗りつぶした。ヽ(゚∀゚ゞ)シェーーーーーー!!! 爆

あ。でも点....というほんのチョットの部分だけね( ̄m ̄;)←必死の言い分け。笑




仕事と子育てと家事....それに今は通院も(TAT)

これを一人でこなしながらの作業はなかなか。思うようには進まず

かといって休みの日は自分の好きなことばっかりできる訳もなく。

子供らとも遊んだりもしなアカンのでね。

没頭する訳にもいかず(T_T;)


かなりかなーーーりのスローペースで ここ数日は二女の怪我やら行事やらで

全く作業もできてませんが... なんとかカタチになりつつありますです。




床リフォームについては

最終のアラ隠し必殺技があるんですけどね←え。爆

これは番外編でまた今度 記事にしてみたいと思います。



↓ほら。なんとかバッチリざんしょ( ̄m ̄)ムホホ
ideal castle


もぅエエ加減 飽きるわぃっ!!って感じやのでね。


次回は かなーりインテリアを左右する大物選びのお話に移りたいと思います(*^人^*)


数回にわたる長~~いお話にお付き合い頂いた方、どうもありがとぅございました○┐ペコッ






   
    難関だらけの自力リフォームにも ややこしい自力リフォーム記事にも

  挫折してしまいそうなviviに 最後まで読んだで。しるしに応援クリックを(T人T)    
             ↓               ↓     
           にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ       人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■


       ただいま2箇所のランキングに参加させて頂いてます( ̄人 ̄)

            ブログ応援お願いします"○┐ペコッ

               ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏



↓こんなんオサレやねw
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.27 23:56:18



© Rakuten Group, Inc.