4499037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

目指せ優待生活!? Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.10.06
XML
カテゴリ: ├ □子供部屋
今日は床の自力リフォーム・補修編その2のお話です(・∀・)/


ideal castle


幅木側の端の処理。


貼ってないトコがいっぱいですが... ちょっとずつ進めまして。
ideal castle


ドア関係と干渉せーへんトコはほぼ接着。

残るは1枚↓                 アップで↓
ideal castle

ポリカーボネートのチェアマット。これが邪魔でやってません(^▽^;)

だって.....重いねんもーんщ(TДTщ) 長女の机...

床の保護に。これオススメです。ちょっと高いですけどね。

安いのもいっぱいでまわってますが...

viviのは結構高かった(T_T;) 万単位です。 

しかも見た目的に...ない方がスッキリはするという。爆 

でも床は保護されて キャスターの滑りもバッチグーになります。笑



では今日は補修した箇所をほんまは見せたくないけど....(-。-;)


でもフロアタイルのカットがちょっとくらい上手くいかへんかっても

じぇーんじぇん大丈夫ー☆ 誤魔化しできまーす☆ というのを画像ズラズラでいきます。笑



仕舞が上手くできれば それなりに見えるので( ̄∀ ̄;)←要は誤魔化し。爆


まずは幅木のとこ。

↓囲ってる箇所をジョイントコークで処理します。     ↓これがafter(幅木側)
ideal castle


ここはデスクで隠れるかなーという場所なのでね。失敗した床材をボンビー根性で使いました。笑

でもこれで◎! ↓
ideal castle


次はですね....ちゃんと墨出しをせーへんかってテキトーに貼り始めてしまったために

できてしまったズレщ(TДTщ)!!! それと温度&湿度の変化でできた隙間(ToT|||)!

↓これ..(どんだけテキトーやねん。爆) これはそのままでも。マステでまわりを保護しても◎
ideal castle



↓残念な状態から温室度の変化で更に残念な事に...(i∀i)
ideal castle


結構きてたので....指でなすりつけるかのように埋めましたil||li л○ il||li どんだけー
ideal castle


次にジョイントコークで埋めたら綺麗に拭きとる!viviはキッチンスポンジ&ウエスで。笑


マステを取る。↓左方向は未処理。違い分かりますでしょうか...(・Θ・;)
ideal castle


↓キャップの先っちょが交差してる場所。まだちょっと分かりますよね~...
ideal castle


これを左右、上下に施工&綺麗に拭きとる。

で。完成☆↓
ideal castle

なんとな~~く分かりますでしょうか...?(・v・;)

コーキング類は種類も豊富で 今のは埃の付着も変色もマシになってると言えど

やっぱりviviは基本的には好きではないです...(-ω-`;

でもガタガタの隙間よりかはマシッ◎。笑

上からワックスで保護する予定ですが 季節の変わり目なのでまた伸縮の様子見中です。


....要はこれを理由にまだ完成さす気ナッシング(;゚;∀;゚;)ガハハ(ズボラー根性丸出し)



次は.....1番酷いトコ(iへi)


↓ほら(((T∇T≡T∇T))) これカットの失敗の床材を使ったとこ。
ideal castle


これもね。同じように処理します。

分かりやすく左半分が処理したとこ↓          ↓右半分は未処理
ideal castle


なんじゃこりゃーーщ(゚Д゚щ)の状態でもなんとかそれなりに誤魔化す事は可能という例。笑





次はフロアタイル同士のとこ。....もぅ酷いよねコレ(TДT)
ideal castle

ジョイントコークを塗る↓
ideal castle


↓先っちょのトコが十字の交差してるとこ。
ideal castle


実は泣きそうなくらいに縮んで隙間ができてたのでこの苛立ちを....

これ↓
ideal castle


((((_▲_|||))))ドテッ。 もぅ大胆に。いってもーた。笑



バケツの水を綺麗に取り替えて。スポンジをギューっと絞って拭く!(絶対に柔らかい方で!)
ideal castle


アップでアラ隠ししたトコを↓ 矢印の間がつなぎ目です。
ideal castle

隙間よりかは......やっぱマシでしょぅ(d ̄▽ ̄)!!


1番分かりやすい角度で撮ってみました↓ 囲ってるとこが交差部分。
ideal castle


施工の季節によっては伸びて突き上げて膨れてきたり 縮んで隙間ができたり...が

あるかも~~なので まずは室温にフロアタイルをならして極端に暑いとか寒いとかじゃ

ない環境での施工がオススメかも..です○┐



取る時はカッターを入れれば取れます。...が。ネチョってたりするかも...なので

覚悟の上での施工例です~~○┐ペコッ



これは賃貸の方にはオススメしませんが...持ち家の方なら ちょっとくらい失敗しても

誤魔化せますっ事で.....長かった同じような画像の記事。 これでおわり。笑



ま。ど素人の仕事ではこれで上出来やん。ってことで終了。

ど...どぅでしょうか(・.・;)



         ええんちゃぅ?って方もそうでない方も

     最後まで読んだで!の印のお手数ですが応援クリックを(T人T)       
             ↓               ↓     
           にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ       人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■


       ただいま2箇所のランキングに参加させて頂いてます( ̄人 ̄)

            ブログ応援お願いします"○┐ペコッ

               ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏


フロアタイルの感想...施工が簡単◎ ガラリと部屋のイメージを変えれる。オーダーカーペットなんかと変わらない金額かも...やのに種類が豊富。

ただ臭いが多少あったり素材によっては傷が目立ったり...素材選びに相当悩むかも..です。

個人的には手軽に模様がぇができるのでオススメです(*^m^*)



↓今回お世話になったショップさん
お部屋の大将

商品レビューでクオカード頂きましたー(Φ∀Φ)☆ 
職人さんっぽい感じのお店ですが...親切&なんといっても安い! オススメ☆



↓あといつも利用するお店。見てるだけで楽しぃですよねー。ここ。
↓オリジナルTシャツ&タオル持ってます( ̄m ̄* )ブハハ



  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.07 06:40:08



© Rakuten Group, Inc.