4499049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

目指せ優待生活!? Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.11.24
XML
カテゴリ: ├ □子供部屋
今日は自力リフォームのお話です(・∀・)/


ideal castle

長女の希望でシンプルな部屋に...と自力リフォームをしてたんですがしばらく放置。笑

でもちょっと前に少しだけやり出してたので今日はそのお話を。



今までに幅木、廻り縁を白くペイントして床を貼り 

窓枠を茶色から白に...とDIYしたんですが...言葉ではよー分からんので

今までの経過を画像で見比べて下さいませ┏○)))ペコッ。



↓before
ideal castle

after
ドア開けると見えるトコ↓             ↓振り返ってドアに向かった方向  
ideal castle


↓before
ideal castle

after
↓部屋の左側                   ↓部屋の正面~左側
ideal castle


道具があるのはスルーで(*∀*;)アハハ←片付けてから写真撮れ。笑


ん~....なんかアカン...。


やっぱ壁の色やね。

薄ピンク(iДi)これがアカン(TДT)


可愛いけどね。長女の希望とはチと違うやろーって事でペンキ塗りする事に。

ちなみに天井は白いクロス。

ちょっと色の違い。分かるでしょうか(・v・;)(拷問ブロガー。笑)




長女はこのままでもいいかなー...とは言ってたんやけど。

マヂですかーー。


で。しばらく放置。笑

でもやっぱイメチェンしよう!って事になってペイントする事に( ̄m ̄)ムホホ


って事でまずは下準備。


コンセント類は外します。



コンセント↓            まずはカバーをカパっと取る↓
ideal castle

カバーは工具なしで簡単に取れます(・∀・)b


次はビスを外しまして↓       こんな状態に↓
ideal castle

ってか。外すと....

入居前に これイメージと違うし~~(((T∇T≡T∇T)))となった1回目のクロス。

何気に残ってたし(*∀*;)エエ~~


腰壁の時は更にコンセント部分。

外しましたが今回はカバーすればOK!なのでこのままで。(ズボラー。笑)


気になる人はこのコンセントまわりはマステで養生すればOk。

viviは全く気にならんので今回マステなしで。←え...エエんですかー。笑



次はブラケット。

ideal castle


これもね。外します。

ブラケットの種類によって外し方は違いますが簡単に取れまーす。


まずは...このネジの部分を取ります。 あ。これ汚れじゃなくてアンティークっぽいヤツです。
ideal castle


こんな状態に↓      今度はドライバーで外します↓
ideal castle


配線はそのままで。ってか伸びーる。のびーーる。ストレッチマン。←爆 知ってる人いてる?(^▽^;)
ideal castle


しょーむない事は置いといて( ̄m ̄* )ブハハ

ダラ~ンとさせておけばOK♪( ̄∀ ̄)b 部品はまとめて置いておきます↓
ideal castle

気になる人はブラケットもカバーしておくといいかも...です。

viviは そのまんまで。(大雑把野郎。笑)


エアコンも同じく。コンセントカバー取っておく。邪魔なんで配線はマステで貼り付けの刑。笑
ideal castle


あとは幅木や廻り縁にマステで養生+床はマスカーで養生がいいかも...です。

↓マスカー ここ超ー安いです!       ↓マステ
    

マスキングテープはviviが思うに..買うなら幅広の方がいいと思います!!

幅の狭いのやとペンキが はみ出たりしやすく2重で貼っていく運命に(TmT)←これワテ。爆



これで準備OK(・∀・)b


viviは今回メンドーで床、養生なし。笑

マステは窓枠やドア枠のみ(・v・;)ニャハハ


幅木や廻り縁は ペイントした部分なので ま。いっかーーと養生なしでいきました。

ズボラー....丸出し(;゚;∀;゚;)デヘッ



木材に塗ったりするよりもクロスに塗る方が楽ちんやと思います。

前に洗面所の天井を塗りましたが...

塗りムラができにくいので広い面積はローラーでコロコロするだけでOK。


ただクロスの種類によります。

今回塗るのは リボン柄(^▽^;)アハハ

ちょっと凹凸があるので どーなの?っと思いながら始める事に。


フツーの量販っぽいクロスの方が楽に塗れると思います(*'v'*)



下準備が面倒なんですが....

仕上がりを左右するのでココは面倒ですがちゃんとする方が◎

あと木材への塗装と違って ヤスリがけナシでOkなのが楽ちん~w



でもココまでで1日目終了。←えーーー。


いや....仕事して 早めに帰宅して二女の宿題を見て、三女のお迎えまでの時間。

これでタイムリミットになりました(TmT) これマヂよ。


....DIYって。やり出すと楽しぃけどタイムオーバーになると

なかなか次やる気。おきひんのよね(-。-;) 段取り悪くなるしさっ(TεT;)チッ



でもしゃーないので。ボチボチやりました。


画像アップ数オーバーと眠気のため 続きはまた今度(T人T)


引っ張ってるみたいですみましぇーん(T人T)






   最後まで読んだよ。の印にお手数ですが応援クリックをよろしくです(*- -*)(*_ _*)             
             ↓               ↓     
           にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ       人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■

       2箇所のランキングにブログ応援お願いします"○┐ペコッ

               ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏


↓これカンもオサレで試してみたい塗料(*^m^*)


↓セットで買えば便利。1268色から選べるので好きなカラーがきっと見つかる(*^m^*)
  

JCOLOURも試してみたいですw
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.25 03:54:58



© Rakuten Group, Inc.