128840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mehr Light ! (お絵描き日記)

Mehr Light ! (お絵描き日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

argus100

argus100

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

argus100@ kokoさん お久しぶり。勿論憶えてますよ。 更新し…
koko@ お久しぶりです 覚えてますか??  最近は、更新してな…
argus100@ goghVさん 2 私の先生によるとマットな画面だったらア…
goghV@ Re:goghVさん(03/06) argus100さん おはようございます >…
argus100@ goghVさん いや、、ヘタな鉄砲も数うちゃあたる、っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

▲朝起きて真っ先に何… New! 月いちさん

日本の野生蘭 ヒメ… New! himekyonさん

子供が生まれて 伊藤世界さん

山と旅と酒と温泉。… haihaihaihaiさん
コラージュ GOOD LUCK!さん
2006.10.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


幼い頃よくオヤジにつれられて、よくジョギングをさせられた。
当時、家の近くにジャム工場があり、その側を通る小さい丘をまわる
ほんの短いコースだった。
あまり記憶にないのだけれど、
毎朝、毎朝強制的に走らされるのがイヤだった。
しかもなぜかパンツ一枚で走らされた。
そのスタイルが近所でも評判で
「○○くんはえらいわねぇ」とか、声をかけられるのだけれど、
それがまたイヤだった。

そんなに走っているにもかかわらず、
マラソンはちっとも得意にならなかった。
高校生ぐらいまでの持久走ではいつも、後ろから5本の指に入っていたと思う。
ある意味幼い頃の記憶はトラウマとして残ったのかもしれない。


大学に入ってある時点から、急にマラソンが得意になった。
理由はさっぱりわからない。
とにかく、ひょっとしてもともと才能があったのか???と思うぐらいの変り方だった。
人より早く走れるようになると、それがおもしろく
一日に15kmぐらい走っていたんじゃないかと思う。
とくにその距離をいかに速く走れるかが楽しくて、
本当に飛ぶように走っていた。
疲れてきても、ここからだ!!とさらに加速し、自分を追い込んでいった。
大会にも出たし、タイム的にも結構素晴らしかったと思う。


ところがそんな時期は長くなかった。
ちょっとした骨折とか、部活をやめたとか、研究が忙しくなったとか、
そんなことが重なって、あっというまに遅くなった。
でも頭の中はなんとなく、昔の記憶が残っていて
「もっと速く走れるはず」
「人より遅くちゃ楽しくない」
そんなふうで、無理にスピードあげて挫折し、だんだん走らなくなってきた。


最近なぜかまた走っている。
正直とーーーーっても遅い。
ほとんど歩いているんじゃないかと思うくらいだ。
でも遅い自分を受け入れて、
だらだら、だらだら走っていたら、
ちょっとずつ距離をのばせるようになってきた。
そして、遅いけれど、続けられるという自信が湧いてきてもいる。
最近もう少し欲がでてきて、また大会にでも出ようかとも思っている。
どうせ一番後ろかもしれないけれどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.22 23:54:31
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.