830279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

私の考えるドリーム… New! うふふ大好きさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005年05月10日
XML
 ▼5月10日の河北新報朝刊。いいじゃん、いいじゃん。私・わかばやしくが5月7日に書いた「みんながちゃんと知っておかなくちゃいけない、めっちゃ大事な話」に呼応するように社会面に大きく扱われています。多分、このわかばやしくのブログを見て、「やばいっ、大きく取り上げないと!」ということで、タイムリーにスピーディにご対応いただいたものと推測されまーす(ホントかいな???)。

 とにもかくにも、下記のように紙面掲載されていましたので、読んでいないぞ、うちのとこにゃー届かないぞ、お金なくて購読できませーんという方? のために河北HPからの抜粋です。

***********************************************************************
≪ヘルメット貸し出し ファウル対策強化≫

 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は、本拠地フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)に新設した「フィールドシート」でヘルメットを貸し出すなど、ファウルボール対策を強化している。6日の巨人戦で、小学6年の男児の頭にボールが直撃した事故を受けた措置。球団は「思いがけない方向からファウルが飛んでくる場合もある」と注意を呼び掛けている。

 フィールドシートはファウルグラウンドに張り出し、迫力満点のプレーを楽しめる客席(一、三塁側計965席)。本塁向きには3メートル程度の防護ネットを設置しているが、フェンスが外野寄りに高くなっている構造のグラウンド側はネットがなく、ファウルが飛び込んでくる確率が高い。

 男児はグラウンド側に身を乗り出して打撃練習を見学中、ライナー性の打球が当たり、頭の骨を折る大けがをした。

 球団は急きょヘルメットを200個調達。7日の巨人戦からフィールドシートの観客に無料貸し出しを始めた。(1)フィールドシート後方からフェンス間際への立ち入りは禁止する(2)打撃練習時は場内放送でファウルへの注意を喚起する―といった安全対策を講じた。

 7、8日の巨人戦では、用意したヘルメットの大半が試合前に貸し出された。宮城県亘理町の団体職員吉田真紀子さん(32)は「ファウルが来たら(ボールがもらえるので)ラッキーと思っていたが、地面や壁にはね返ってくることもあるので気を付けないと」と打球の行方に目を凝らした。

 今季は巨人の本拠地東京ドームにも、フィールドシートと同じ形で「エキサイトシート」(一、三塁側計228席)が登場。防護ネットはなく、全席にヘルメットとグラブが常備されている。

 臨場感あふれるスタジアム観戦は時に危険と隣り合わせとなる。観客も選手同様、一球一球を真剣に見る身構えが必要なようだ。

2005年05月10日火曜日
**********************************************************************

 ▼いいっすね。みんな気をつけようねぇ・・・。と思っていたら、でもなんだか気になるんだなぁ。これが・・・。このままいい記事として終わらせれば、いいじゃんという声もあろうかと存じますが、そこはシツコイ・ハイエナ・わかばやしく。ちょっとだけ苦言を・・・。

 ★この記事の見出しが≪「観客も締まっていこう!」≫だったのです。なんか気になるんだなぁ・・・。

 私・わかばやしくは、小学校2年~高校3年まで硬式野球をやっていまして、今でも早朝草野球をやっている「野球一筋ではなく、23筋ぐらいで、30年」の男です。「締まっていこう!」というかけ声自体は、「みんなでがんばろうぜ!」という気持ちがあっていいと思うのです。だけど、この場合の見出しのつけ方では、大けがをされた本人とご家族に対しては、「若干、愛情が足りないなぁ」と感じてしまったのです。もちろん「ぶつかった少年も身を乗り出していて悪いので、自己責任が問われる」とは思うのですが、なんか当事者の立場の身として考えると「君も悪いんだから、今後気をつけるんだぞっ」という圧力ともとれる見出しのような気がしたのです。「考えすぎだぞ、わかばやしく」という方もいらっしゃるかとは存じますが、野球経験者としてはそう感じてしまったのです。「やっぱり見出しって、ホント難しいですねぇ」。

 【ここで過去のわかばやしくの野球関係での「ケガの勲章」を無駄に紹介】
  
 ★中学一年=「左足首裂傷(3針)」→ショートを守っていて、盗塁で二塁ベースに入るも、一塁ランナーのスパイクの餌食に(肉通り越して黄色いのも見えました。ウワッチ、イテテ)。

 ★高校2年=「クチビル裂傷(5針)×2回」→セカンドを守っていて、イレギュラーバウンドでおボール様と口付けをば・・・。一週間後また同じ羽目にあいながらも、手術後も声だせない状態なのに試合出場(監督のオニッ!)。

 ★高校3年=バッターでボールを左ヒジに当たるデットボール→これが痛いのなんのって、一週間腕が上がらなくなりました。

 と、一覧を書いているだけで痛そうです。今使っている軟球なんて「ゴム」みたいなもんでっせ。


≪それだけ、硬球は危ないんです! ホントみなさん観戦には細心の注意を!≫



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月11日 17時43分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[かっこつけメディア論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.