830384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

私の考えるドリーム… うふふ大好きさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年10月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 今年で3回目を迎えるオータムセミナー2009。東北学院大学に「誰もがみんな先生、誰もがみんな生徒」の呼びかけのもとに、市民講師が218人勢揃いします。昨年までは、休みを取って個人で参加していましたが、今年からなんとか会社公認を取り付け、1時間目から6時間目までぶち抜きで、河北新報社枠として地域に向けて発信する機会を設けることができました。
 地域に根ざした地方紙社員の一員として、地域の人々の同じ目線で語り合う場です。ぜひ、多様な意見のぶつかり合いを体感しに遊びに来てくださいませ。1時間目から6時間目までぶっ通しで参加いただいた人は、「かほピョン認定の河北新報社の達人バッチ」を贈呈するとかしないとか・・・。まずは、私たちの教室の扉を開けて見てください。いろんな発見が得られるはずですよ☆

※私は1時間目。いつもとは違ってビシバシいこうかな?
 なんて、ゆる~くみんなで朝刊読んでいるだけだったりして・・・

「情報伝達のゲンバ」
http://www.heartbest.net/autumn2009/lesson_detail.php?ls_id=202

****************************************************************

 「せんだい・みやぎオータムセミナーは、市民相互の教え合い・学び合いの文化の創造を目指すとともに、高校生・大学生等の若者へさまざまな職業や考え方を持つ大人との出会いの機会を提供するため、市民講師による200を超える様々な講座を開催します。35教室×1日6講座=約200講座の市民講師による講座を最大6個まで自由に選んで参加できます。」

●開催概要
【日時】10月12日10:00~17:00(1コマ50分×6回)
【場所】東北学院大学土樋キャンパス
【料金】無料
【参加方法】直接来場していただくか、WEBにご予約の上お越しください。
【詳細】http://www.heartbest.net/autumn2009

****************************************************************

「せんだい・みやぎオータムセミナー2009」の1教室をジャック!
記者のキモチからかほピョンのキモチまで、これでバッチリわかる
「まるごと河北新報」セミナーのご案内

1.講座メインテーマ
「新聞社のゲンバ」

2.講座概要
 河北新報社で働く面々が、新聞を含むマスメディアとの上手な付き合い方を紹介します。新聞社は人呼んで「職種のデパート」。街を駆け回って記事を書く「記者」、それらの記事に見出しを付けて紙面をつくる「整理記者」。そしてインターネットで情報を発信し、読者と地域をつなぐ「ネット事業」と、各種イベントを主催して、地域の活性化に自ら動く「営業」のそれぞれの担当者も登壇し、新聞社が地域で果たす役割と仕事のやりがいを語ります。新聞をどう読み、地域とどうつながることが、皆さんの進学や就職に生きるのか。「社会と自分」を考える連続6コマ。すべて聞くも良し、好きな講義をつまみ食いするもよし。あなたの成長に直結すること請けあいです。

3.内容と講師

▼【1時間目】「情報伝達のゲンバ」~参加者と新聞社員による朝のニュース談義
(講師/河北新報社メディア局ネット事業部兼営業本部営業部・畠山茂陽)
http://www.heartbest.net/autumn2009/lesson_detail.php?ls_id=202

 河北新報社の社員でありながら一読者の立場で、その日の新聞をどう読んだか、自身の感想を毎朝、登録者にメール配信しています。「○○の記事は面白い!」。逆に「××の記事の指摘っておかしくない!」。新聞を題材に、登録者の皆さんと「社会へのまなざし」について意見交換します。新聞はどう読めば面白くなるのか-。ネット時代を賢く、楽しく生きる道を伝授します。


▼【2時間目】「取材のゲンバ」~記者の仕事とこれからの記者像とは
(講師/河北新報社編集局報道部・大泉大介記者)

 新聞記事って、誰が、いつ、どうやって書いているのか。現役記者が取材ゲンバの舞台裏を明かします。マスコミ業界の裏を知ると、毎日手にする新聞がグッと身近で面白い存在になること確実です! そして新聞に載るようなデキル大人の共通項は何か。今後の人生のヒントにもなるその「答え」をこっそり教えます。入試、就活、恋愛にも効果満点の「記者直伝作文講座」のおまけ付き。コストパフォーマンス抜群の50分!


▼【3時間目】「編集のゲンバ」~ニュース価値判断、紙面整理について
(講師/河北新報社編集局整理部・宮下拓記者)

 皆さんのお宅に早朝届く朝刊は、僕たちが連日真夜中に作っています。どの記事をどのページに、どの大きさで入れるのか。それぞれの記事に、どんな見出しを付けるのか。試行錯誤の連続です。そしてやっと紙面が組み上がったと思うと大ニュース発生! そうしたら紙面はガラッと作り替えです。そんなドキドキ、ハラハラの「編集ゲンバ」を知れば、毎朝新聞を開くのもウキウキ、ワクワク。紙面制作の熱気を伝える手に汗握る50分です。


▼【4時間目】「営業のゲンバ」~地方新聞社によるスポーツ事業とビジネスのこれから
(講師/河北新報社営業本部営業部副部長・山田淳)

 新聞社は新聞を作っているだけではありません。美術展や工芸展、少年野球大会...。地域の皆さんに喜んでいただく、さまざまなイベントを仕掛けています。ベガルタや楽天など、プロスポーツとの連携もその1つ。楽天イーグルス誕生にもかかわった私が、イベント舞台裏の秘話を明かしちゃいます! もちろん、皆さんの進路選択に参考になる「デキル大人」の条件も話します。ちなみに具体例の1人は、一緒に酒を酌み交わした楽天の三木谷社長です。


▼【5時間目】「インターネット事業のゲンバ」~情報のデジタル化、ネットによる情報伝達がもたらしたもの。メディアリテラシーについて。(講師/河北新報社メディア局長・佐藤和文)

 新聞は購読していない。でも、ネットでニュースは眺めている。そんなあたなにこそぜひ聞いてほしい「ネット時代の聞くお薬」的な講義です。ネットの世界に無限にあふれる情報に、どう接し、どう読み解くことが、皆さんの人生のプラスになるのか。日々ネットニュースを配信している私がお話しします。情報化社会のウソとホントが見分けられるようになる50分。「よし聞いてみよう!」と思ったあなた、「情報をうのみにし過ぎ!」かもよ。ハイ、続きは講義で。


▼【6時間目】パネルディスカッション/
「地域メディアのゲンバ」~新聞社講師総出演「新聞社のゲンバ」がまるごとわかるニュースフラッシュ

 1時間から5時間目までの総まとめダイジェスト。河北講師陣が一堂に会し、新聞やネットとの付き合い方、ニュースへの接し方について激論(!)を交わします。皆さんの進学や就職にプラスになる新聞の活用法も具体的に紹介。マスコミへの就職を考える人も、そうでない人もヒントになる情報満載。お得感いっぱいの講義です。
※コーディネーター 大泉記者


 参加特典は、タダで当日の新聞がもらえること。なんて、うれしくないか。あはは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月07日 22時15分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.