830417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

私の考えるドリーム… うふふ大好きさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年12月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
96人のはたけやま朝NEWS!のおなじみさん、おはようございます。携帯を変える方がいらっしゃるとおなじみさんが減ってしまうんですよね(*^-')b

▼さて、たまには読売新聞から。一面の付き出し広告に女優の蒼井優ちゃん。この人の顔を見ると「フラガール」のシーンを思い出してしまいます。

同じように古い話ですが、渡辺謙を見ると「独眼竜・政宗」を吉岡の純くんはもちろん「北の国から」でしょう。

強烈な印象の役に付くのも大変ですね。蛇足ながら、川島なおみと菅野美穂を見ると「イグアナの顔」にどうしても見えてしまうのは私だけでしょうかね。あはは。

▼同じ読売新聞の囲み記事に「同じ小沢だから・・・」と小沢征爾が民主党小沢氏に音楽に関する事業仕分けに対して直談判の抗議。

同じ小沢だから会えるのもうらやましいですが、音楽がわからん役人がいること自体が無駄だとなかなか単純な抗議で笑えます。

とはいえ、これで仕分け結果が変わったらそれこそ問題になりますねぇ。みんな姓を「小沢」にしましょう運動がおきちゃいます!?


▼河北の朝刊からも少しだけ。17面の全国中学生人権作文コンテスト。石巻の中1阿部勝くん、二つの祖国がとてもいい作文です。周りの友人に対するあたたかい眼差しが伝わってきます。


☆さてさて、はたけやまからの朝NEWS!だけではツマラナイと新聞を読んでの感想をおなじみさんからいただきました。紹介しますね。

『朝刊のティータイムへ久々に目を通しました。

秋山けさをさんの「子どもたちの謝辞」。
「団地の唯一の雑貨屋さんが、9月末日に閉店した。…大変に貴宝な店だったため、なくなってみて、なおさらに不便を感じる」秋山さんの気持ちを書いているのは冒頭のこの部分しかありません。

しかし、簡単に描写された様々なエピソードから、秋山さんが閉店する雑貨屋を愛おしむ気持ちが切々と伝わってきます。

菅野幸子さんの「頑張れ、高見盛」
特に凝った表現はなく、誰にもわかりやすい単純な文章です。
高見盛の出番のシーン「…腕全体を「エイ、エイ、エイ」と上下させ…」絵本のようなリズムに心が弾みます。

こんな素朴で可愛らしい文章を書くご婦人は、どんなかたでしょう。

秋山さんも菅野さんも70代です。

私が70代になったら…どうなりたいかなあ。
ときどき新聞に温かい記事を投稿する、元気なおばあちゃん(失礼?)。いいね。すてきだな。

新聞から楽しい想像が膨らんだひとときでした。』

新聞から「どんな人が書いたのかな?」と思いを膨らませる人は愛情たっぷりな人だと思います。そうした新聞の読み方って最高ですね。

皆さんからの感想もいつでもお待ちしています。


さあさあ、今日も、モリモリ、ハタハタ、といきまっしょいっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月11日 16時55分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.