659789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.08
XML
6週4日目。1週間ぶりの診察日。

今日は採血なく、超音波のみ。
いつものS先生に見ていただきました。

先週よりもずいぶん大きな長丸の中に丸いのがありました。
S先生に「心拍も見えますね、分かりますか?」って言われて、
よく見るとすみっこでチカチカしてるのが分かりました。
そして心拍の音?を聞かせてもらえました。
「聞こえますか?」って言われるよりも先に、とってもよく聞こえました。
びっくりです。こんなの聞くの初めてでした。感激しました。

「特に問題はないようですね。ひとつですね」と言われて超音波は終了。

診察室では
「順調だし、来週末で移転のためにお休みなるので来週で終わりになると思います。
 産院を考えておいてくださいね。
 何か質問はありますか?」
とのこと。

「風邪で喉が痛いので風邪薬をのんでいいですか・・・?」と聞いてみました。
そしたら「なるべく飲まないほうがいいです」と。
で、イソジンでのうがいを勧められました。薬も飲むなら葛根湯と。
イソジンも葛根湯も市販のもので大丈夫、とのことなのでつらかったら使おうと思います。


そんな風にあっさりと診察は終わり、診察後はまたプロゲストンデポーの注射。
注射をしてくれた看護師さんに
「早くに分娩予約を締め切る産院もあるのでとりあえず確認しておいてくださいね」と言われました。

処方される薬も前回と同じ、3種類(ユベラ・ダクチル・ルトラール)と
貼り薬のエストラーナテープ、膣座薬のウトロゲスタン。
(エストラーナテープは4枚貼りから3枚貼りに減りました)


お会計は7,630円でした。



皆さんのたくさんの応援をもらって、
4年4ヶ月の赤ちゃん待ちからようやく卒業できそうです。
本当に本当にありがとうございます。

「赤ちゃんが欲しい!」クチコミテーマへの投稿も556回目です。
これまでの治療のこととか、今周期の治療のことをまとめたら
このテーマから卒業させていただこうと思っています。


赤ちゃんを望んでるすべての皆さんに、元気で可愛い赤ちゃんが
一日もはやく来ますように。



にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目以降不妊へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.08 13:25:17
コメント(36) | コメントを書く
[不妊治療-2度目の転院] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.