374838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思いのままに

思いのままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

AYUMI9651

AYUMI9651

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

謎の女性からの贈り物 New! 沙絵子さん

兵庫スサノオ四社詣… 一緒がいいねさん

***( *´艸`)バラ… **ばらぞの**さん

ユウさんちの独り言 らむりん6451さん
SORAの日々 SORAchanさん

Comments

AYUMI9651@ Re[1]:心の余裕(01/14) らむりん6451さんへ おはようございます…
らむりん6451@ Re:心の余裕(01/14) またまたごご無沙汰しています。 慣れない…
AYUMI9651@ Re[1]:心の余裕(01/14) きのあハシロさんへ コメントありがとう…
きのあハシロ@ Re:心の余裕(01/14) こんにちわ。横浜で調べていたら通りかか…
AYUMI9651@ Re[1]:今年もよろしくお願いします^⁠_⁠^(01/03) らむりん6451さんへ 息子くん、温かくし…

Freepage List

Headline News

2018.03.25
XML
テーマ:高校受験(1058)
カテゴリ:高校受験
今日は、高校受験のことを。



我が家が住んでいる県は、中学受験組が東京より少なく、高校受験組が多いです。



志望校を決めたのは、娘が小学生のとき。

兄の高校に行きたい、と自分で決めていました。

最近理由を聞いたところ、兄に絶対に負けたくないからだそうです。

そんな気持ちがあるのは知りませんでした。




内申がかなり必要なことは、塾の先生から聞いていてわかっていました。

中1の中間テストがある程度結果が出れば、次からも同じように頑張れる、と聞いていたので、最初の中間テストは頑張る姿を真剣に見守りました。

あとは、静かに見守っていました。


それと、塾の送迎は、一番の優先事項にしました。

塾のある日に仕事の飲み会があれば、ソフトドリンクで一次会で帰りました。



娘は、努力をして初めて結果が出るタイプなので、努力を一緒にしたところもあります。

それと、部活動や遊びは、我慢しないように声をかけました。

暇さえあれば遊んだわけではないでしょうが、充実して遊んでいたように思います。


高校受験に対しては、真剣に取り組んだのかなあ、親子で。


高校では、もう少し距離を置いて見守ろうと思います。

って、中学でも、勉強は何も教えられなかったなあ。送迎だけだな。


あとは、体調管理をしっかりと。


というわけで、高校受験については今日で最後にします。


これから高校受験を迎えるお子さまを持つ保護者の皆様、見守ることに疲れることがあるかもしれませんが、希望の花をお子さまが咲かせることを、心よりお祈りしています。


近日中に、カテゴリーを高校生の保護者にうつします。


rblog-20180325234533-00.jpg

今、読んでいる本です。

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.27 07:42:28
コメント(0) | コメントを書く
[高校受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.