735902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わかめの「えっ!」日記

わかめの「えっ!」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.04.14
XML
カテゴリ:リコさぁ♪
あと10日余りに迫ってきた「市役所ロビーコンサート」に向けての最後の練習でした☆
…新しい曲をやっていないので、後は本番前に合わせるだけ。。。
お客さんの前で気負わず、笑顔で演奏できるように5人全員でみっちりと練習しましたよ♪(笑)

・d-moll『イエス、我が喜び』
・B-Dur 『最愛なるイエス、私たちはここにおります。』
・g-moll『主よ私たちに御言葉を守らせたまえ。』
・Es-Dur『おお神、汝善なる神よ』
Bさん(バッハ先生)の編曲のみやりました。

・『ルパン3世』
ソプラノのアドリブっぽい所、2回目からわかめがアルトで一緒に玉砕覚悟でやる事になりました。(汗)
リズムが同じパートはタテに合わせたいです。
メロディーはノリも大事。

・『エーデルワイス』
「ほっとするねー♪」…という声が出てました♪
ポピュラーな曲なので、明るく演奏できればOK♪

・『甘い夢』
リコーダーアンサンブルの暖かい響きがうまく表現できます♪
後打ちの「んたーたーた」については、曲に乗って入ってほしい所です♪

・『Yesterday Once More』
中学校の教科書に載っています。でも、私達世代の曲で、洋楽のヒット曲。
アルトリコーダーでのアンサンブルをイメージした編曲かな。
若干、高い音域でのアンサンブルになっているので、可能な箇所は音域を下げる工夫をしています。(…とは言っても少しだけ。)

・『待ちぼうけ』
軽妙な編曲で好きな楽譜です☆
途中から加速して、また減速してという切り替えが楽しい☆
スタカートが効果的に使えるので、アーティキュレーションは揃えていきたいです♪

・『夕やけこやけ』
中高年の方が喜ぶ曲第1位の日本のうたですね☆(わかめリサーチ調べ)
編曲にはてるてる坊主(かごめかごめ?)の節が入っていたり、スケールが入っていたりで楽しいです♪

・『マイメモリー』
…もし万が一アンコールを頂けたらやりましょうと言う事にしました。

・『ナウシカレクイエム』
大事な5重奏のレパートリーです。忘れないようにやってみました☆

・『ムーンリバー』
可愛らしい編曲です♪流れるような3拍子。

・『トップオブザワールド』
結構早い2拍子。軽くスイングして吹けと書いてありますが、むしろよく知っている歌をイメージしてできるといいなと思います☆

当日は11:00集合。
明るい服装、パンツルックで自由。
本番は12:30~12:50の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.15 07:47:14
コメント(0) | コメントを書く
[リコさぁ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.