079942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かいがら☆

かいがら☆

Favorite Blog

はじめの一歩 yuna.jpさん
こころ に ぴっ♪ レモンティー 8599さん
Baby Cute みぃゆなさん
*とん 徒然日記* ☆とんちゃん☆さん
あかちゃんだっこ ☆いろは☆さん
JALマイルで家族… 自然っ子さん

Comments

 ヒステリッカー@ すごいですねぇ 今、布絵本作成中なので、勝手ながら参考…
 かいがら☆@ Re:いいですね(06/15) 自然っ子さん 園で懇談会でランチなんて…
 自然っ子@ いいですね 夜の飲み会は、いいですよね~ 我が園も…
 かいがら☆@ Re[1]:GW報告!(05/14) レモンティー 8599さん ありがとうござい…
2009.07.03
XML
カテゴリ:離乳食

今日はちょっと離乳食(後期から)のご紹介♪

最近見つけた方法ですが、簡単で便利なのです。


サンドイッチやパンにジャムを塗ったりしたものって
具とパンがバラバラになったり、ジャムでベタベタになったりで、
1歳前後には食べさせにくいですよね冷や汗

そんな時に便利なこの方法♪
pann1.jpg
pann2.jpg

見た目はただのパンみたいですが、
いわゆるラン●パックみたいな感じで口が閉じてあるんです。

やり方は超簡単!!
お箸1本や手で開いた口をぎゅって押えるだけ。

それ用の道具とか売ってたりもしますが、
あれだとパン1枚分で子供には大きいので
これなら好きな大きさで作れますよ!

サンドイッチ用のパンなら薄いので
そのまま具を重ねたら4方をぎゅ。

6枚切りなど普段の食パンなら
食べやすい大きさに切ってあげたら
パンを開いてポケットを作り、
その中に具を入れて開いた部分をぎゅ。

うちでは耳の部分はそのまま利用しちゃいますが、
離乳食の場合耳の部分は切ってあげた方がいいですよ。

この方法で、離乳後期ごろからサンドイッチもOKです♪


さらに、この方法でホットサンドも簡単に作れちゃいます!!

具にスライスチーズでぎゅってした後、
トースターで普通に焼けば
ホットチーズサンドハート達(複数ハート)
パンに載せて焼くのと違い
いい感じにとろけてくれるのでめちゃうまです♪
もちろん他にベーコン入れたり、
トマト入れたり、卵入れたり
色々な具材で楽しめますよ♪

小さなベビーから大人まで使えるので、
ぜひ試してみてくださいね~うれしい顔






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 17:04:18
コメント(0) | コメントを書く
[離乳食] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.