4967121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小説家わかつきひかるのブログ

小説家わかつきひかるのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
小説書くの、楽しいですよ。
仕事で小説書くあいまの息抜きに、趣味で小説書いて楽しんでますもん。
誰にも見せてない習作が山ほどハードディスクの中に眠っています。

私は依頼がバンバン来る売れっ子ではありません。
仕事量はさほどではなく、締め切りがキツイとか厳しいと思ったことは一度もありません。

最低でも締め切り一カ月前には初稿納品してるしね。

小説の仕事をしていて、「イヤだなぁ。しんどいなぁ」と思ったのは、「か×××が売れてる、×の××を書け」と編集にゴリ押しされたときかなぁ。

だって、そういう依頼って、欲しいのは「××こ×」であって、わかつきの小説ではないのです。あんたの個性はいらない、あんたの文章もいらない、俺のイメージを小説にする人間が欲しいだけだ、あんたは俺の言う通りにやれ、と言われて、うまくいくはずがないのです。

打ち合わせの最中編集に居眠りされるのも、名前を呼び間違えられるのも、ケータイをいじりながら打ち合わせされるのも苦しいなぁ。

いちばん困るのは原稿料の未払いですが(信じられないでしょうが、よくあるんですよー)。

打ち合わせ時間に遅刻せずに来てくれて、名前を間違えずに呼んでくれて、ケータイではなく目を見て話してくれて、わかつきの小説が欲しいと言ってくれる編集と仕事したいですね。

私は、雑誌、編プロ、ポルノの編集、ライトノベルの編集、ゲーム会社の社長、漫画の編集と、いろんな人たちと仕事をしてきましたが、編集が年齢的に若く、編集の練度がもっとも低いのはライトノベルでした。

ライトノベルは、急激にシェアを伸ばしたせいで、出版点数の膨張に編集者の供給が追いついていないようです。
ライトノベルだけ書いている作家は気付かないでしょうけど。

好きな物語をノリノリで書いているときは、筆が進んで長編一冊二週間で書けてしまいます。震災のあと、プチスランプに陥り、長編一冊書き上げるのに3ヶ月かかったけど、こんなこと、めったにないです。

自分が書いて楽しい小説は、書き上げたときに手応えがあるし、表紙やアオリ文句もぴたっと来て、やっぱり売れます。
そういう仕事はすごく楽しいし、幸せです。
そして、売れると、みんなが幸せになります。

売れてる作家は、そういう幸せな仕事ばかりしてるんだろうなぁ。

幸せなお仕事を増やしていきたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.07 11:11:53



© Rakuten Group, Inc.