4959622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小説家わかつきひかるのブログ

小説家わかつきひかるのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.08.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、星海社のサイトに、

倉田悠子×「くりいむレモン」ノベライズ復刊シリーズの今後に関しまして

という文章がアップされました。
売れないのでシリーズやめますねー、という内容ですが、知らない人のためにちょっと解説します

くりいむレモンというエロアニメのノベライズなのですが、当時としてはかなり売れた小説です。ジュブナイルポルノの元祖的な小説です。今から35年ぐらい前の話です。

倉田悠子というのは、稲葉真弓(故人)という純文学作家の変名です。
稲葉真弓は(いまはもうお亡くなりになっていますが)いろんな賞を取った有名作家です。本人が生前に倉田悠子名義の仕事を明かして、オタクたちをびっくりさせました。

それを星海社が復刊するというので、注目していました。

ジュブナイルポルノは基本的に読み捨ての本ですが、団鬼六作品みたいに、読み継がれる小説になったら夢があるなぁと思っていました。

ですが、あんまり売れなかったみたいですね。

>いずれも少部数の刊行のため、

もとからあんまり刷ってなかったみたいです。

しかも、

>倉田悠子作品のうち、純文学色の強いものは一通り手に取りやすい形で復刊できたかと思います。

純文学色の強いものを復刊したようです。

私見ですが、ジュブナイルポルノに文学的価値はありません。ジュブナイルポルノは時代を映す鏡です。発売されたときの景気や流行に合わせて変わっていき、時代とともに消えていきます。
文章や単語のチョイス、キャラ立ても、人称も、時代に合わせる必要がある。

純文学色の強いものではなく、今の時代に合っているものを選び、著作権管理者の許可を得て古い言葉を今の単語にして(パンティはショーツに変えてほしかった)、もっと今っぽい(昔の表紙をなぞるのではなく)表紙にしたら、倉田悠子を知らない若い人も読んでくれたかもしれません。

旅立ち 亜美・終章​←新装版です。2021年発売。

【中古】 旅立ち 亜美・終章 / 倉田 悠子 / 富士見書房 [文庫]【宅配便出荷】​←これが35年前(1986年)に発売された旧バージョン

古いやつをそのまま出すだけでは、昔の読者しか手に取らないんですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.06 12:51:52



© Rakuten Group, Inc.