204230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カエルのパンやさん成長日記

カエルのパンやさん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kero-kero-kerokks

kero-kero-kerokks

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

 kero-kero-kerokks@ Re[1]:ケロ子、字を書く(06/24) chacco7974さん コメありがとうございま…
 chacco7974@ Re:ケロ子、字を書く(06/24) おっ、書けてますね~ しっかりとお顔も…
 kero-kero-kerokks@ Re[1]:4月を乗り切るために・・!(04/22) mlk-mlkさん TDLと小田さんライブは意…
 kero-kero-kerokks@ Re[1]:4月を乗り切るために・・!(04/22) chacco7974さん チャコさんも小田さんの…
 mlk-mlk@ Re:4月を乗り切るために・・!(04/22) 素敵なご褒美がいっぱい(*^_^*) 新しい車…

お気に入りブログ

県大会に出場決定!! 仙台のお父さん

    らくちんぱ… いかぽんままさん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
飛躍!Mr.イーグ… dorcus7733さん
+Momo-Dumbo's Room+ 桃ダンボさん
2012/03/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日で大震災から1年となりました。
日付で言うと今日なんだけど、震災が起きたのは金曜日だったので
私はおとといの方が1年たったんだぁ~という気がしました。

職場の保育園で同僚の先生たちと
「去年の地震の日は・・・・だったね~」「あの時~してたんだよねぇ」などと
思い出してました。

笑ったのはおとといは震災のあの日と同じおやつ(クリームパン)だったこと。
(献立表って去年と基本あまり変わらないのかも・・・3月第2金曜はこれからもクリームパン???笑)
震災が起きたのは2時46分。
お昼寝中だったのでその後どんどん降園となって行きました。
夕方お迎えがまだで残っていた子と職員とでクリームパンを食べたのでした。
ほとんどの子がおやつを食べずに降園したのでたくさんのパンが余ったのですが、
それが次の週、貴重な給食&おやつの食料となりました。
食材…入らなかったですからね~。
クリームパンが丁度おやつの日で助かったんです。
なんか、ふと思い出しました。(笑)


今日は用事があり名取まで行ったのですが、
あと数100メートルも行けば津波が来たエリア・・・
なんだか心が締め付けられる思いがしました。
2時過ぎくらいまで家に戻り、家で黙とうしました。

先日、震災後の心のケアについての県の研修を受けたのですが、
PTSDなど、心にダメージを受けトラウマを持った場合、
その時の状況とともにその日の気象、におい、音なども記憶され、
その季節や似た状況になると記憶が引き出され、パニックを起こすことがあるのだそうです。
あの震災の起きた後は雪が降りました。
私もその時の状況を覚えていますが、
直接津波の被害にあわれた方は3月の雪、寒さにまた記憶がよみがえり、
つらい思いを新たにしているのではないかと心が苦しくなります。



私の住んでいるところは宮城県南部なので、
海側の人に比べると被害の大きさがまったく違いますが、
震災の日から市内の道路が地割れしたり、地下の下水道が崩壊して
あちこちでずーっと補修工事が行われています。
家の周りでは道路が陥没してそこに水がたまったり、雪が降った時もデコボコしたりして
地味~~~~にまだ嫌な状態が続いています。
これも復興への道のり、あと少しの辛抱ですね!


今日は家族で1年前のことを思い出して話し合いました。
停電、水が出ない、物資不足、寒さ・・・いろんなことをみんなで乗り越えました。

家族で一緒にあったかい部屋であったかいごはんを食べて・・・・
こんな普通の日がどれだけありがたいことなんだろうと思ったりした1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/03/11 11:44:07 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.